Sentence

日本では大学に入るには難しい入学試験が必要だということは、世界中に知られている。

日本(にっぽん)では大学(だいがく)(はい)るには(むずか)しい入学(にゅうがく)試験(しけん)必要(ひつよう)だということは、世界中(せかいじゅう)()られている。
It is known all over the world that, in Japan, students have to take difficult entrance examinations to enter universities.
Sentence

数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。

(すう)(ねん)(まえ)だったら、日本(にっぽん)海外(かいがい)軍隊(ぐんたい)派遣(はけん)することは(おも)いもよらないことだっただろう。
A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas.
Sentence

インドのバイヤーと日本のビジネスマンは新製品の値をめぐって激しいやりとりをした。

インドのバイヤーと日本(にっぽん)のビジネスマンは(しん)製品(せいひん)()をめぐって(はげ)しいやりとりをした。
An Indian buyer and a Japanese businessman haggled over the price of the new product.
Sentence

日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。

日本(にっぽん)のODAは返済(へんさい)期間(きかん)30(ねん)利率(りりつ)2%前後(ぜんご)という条件(じょうけん)(ゆる)(えん)借款(しゃっかん)(だい)部分(ぶぶん)()める。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.
Sentence

戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。

戦後(せんご)日本(にっぽん)はいくつかの力強(ちからづよ)長期(ちょうき)繁栄(はんえい)経験(けいけん)し、その(なか)には神武(じんむ)景気(けいき)岩戸(いわと)景気(けいき)がある。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.
Sentence

ブレントはアメリカ人であるが、彼はまるで自分の母語であるかのように日本語を話せる。

ブレントはアメリカ(じん)であるが、(かれ)はまるで自分(じぶん)母語(ぼご)であるかのように日本語(にほんご)(はな)せる。
Brent is an American, but he speaks Japanese as if it were his mother tongue.
Sentence

1941年の12月に日本とアメリカの間で戦争が勃発した時、私は生まれていなかった。

1941(ねん)の12(じゅうにがつ)日本(にっぽん)とアメリカの()戦争(せんそう)勃発(ぼっぱつ)した(とき)(わたし)()まれていなかった。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.
Sentence

外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。

外国人(がいこくじん)日本(にっぽん)上陸(じょうりく)する(とき)は、到着(とうちゃく)した空港等(くうこうとう)上陸(じょうりく)許可(きょか)申請(しんせい)(おこな)わなければなりません。
When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive.
Sentence

この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。

この(ほん)は、現代(げんだい)日本語(にほんご)文法(ぶんぽう)をできるだけわかりやすく、体系的(たいけいてき)説明(せつめい)しようとする(ほん)です。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.
Sentence

日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。

日本(にっぽん)の1998年末(ねんまつ)(きん)外貨(がいか)準備高(じゅんびだか)は689(おく)ドルで、1(ねん)(まえ)の770(おく)ドルを下回(したまわ)った。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.