Sentence

彼はあり余るほどの金を持っている。

(かれ)はあり(あま)るほどの(きん)()っている。
He has enough and to spare of money.
Sentence

弟の乱暴はこのこのごろ目にあまる。

(おとうと)乱暴(らんぼう)はこのこのごろ()にあまる。
My brother has been much too rowdy lately.
Sentence

彼一人だけ余る、だから審判させよう。

(かれ)(いち)(にん)だけ(あま)る、だから審判(しんぱん)させよう。
He's an odd man; so we'll have him referee.
Sentence

彼はありあまるほどのお金を持っていた。

(かれ)はありあまるほどのお(かね)()っていた。
He had enough and to spare.
Sentence

彼女は手に余ることをしようとして笑われた。

彼女(かのじょ)()(あま)ることをしようとして(わら)われた。
She bit off more than she could chew and was laughed at.
Sentence

医者は私に余り食べ過ぎないように注意した。

医者(いしゃ)(わたし)(あま)()()ぎないように注意(ちゅうい)した。
The doctor advised me not to eat too much.
Sentence

日本では米が、ヨーロッパではワインが余っている。

日本(にっぽん)では(こめ)が、ヨーロッパではワインが(あま)っている。
Japan has a surplus of rice, Europe of wine.
Sentence

もし手に余るようなことがあれば、私に助けを求めなさい。

もし()(あま)るようなことがあれば、(わたし)(たす)けを(もと)めなさい。
If you have any difficulty, ask me for help.
Sentence

仕事が忙しすぎるのも考えものだけど、時間が余るのもなぁ。

仕事(しごと)(いそが)しすぎるのも(かんが)えものだけど、時間(じかん)(あま)るのもなぁ。
Being too busy with work is a problem, but then so is having too much free time.
Sentence

ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。

ぎょうざの()のあまりは?餃子(ぎょうざ)(いえ)(つく)りましたが、(かわ)(すく)なかったせいか、()(すこ)(あま)ってしまいました。
Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over.