Sentence

フランクは悪い少年という評判だったが、成長するにつれてその汚名をそそいだ。

フランクは(わる)少年(しょうねん)という評判(ひょうばん)だったが、成長(せいちょう)するにつれてその汚名(おめい)をそそいだ。
Frank had a reputation as a bad boy but he lived it down as he grew up.
Sentence

ジャンスキーが観測したのは銀河系の中心核からの波長14.6mの電波であった。

ジャンスキーが観測(かんそく)したのは銀河系(ぎんがけい)中心(ちゅうしん)(かく)からの波長(はちょう)14.6mの電波(でんぱ)であった。
What Jansky had observed was the 14.6m wavelength radio wave from the Milky Way's core.
Sentence

事故当時に航行を直接指揮していたコーエン哨戒長の行動が最大のポイントとなる。

事故(じこ)当時(とうじ)航行(こうこう)直接(ちょくせつ)指揮(しき)していたコーエン哨戒長(しょうかいちょう)行動(こうどう)最大(さいだい)のポイントとなる。
The actions of Coen, directly commanding the cruise at the time of the accident, are of utmost significance.
Sentence

美代子はずい分長い間片想いを続けていた。さぞかし胸をいためていたことだろう。

美代子(みよこ)はずい(ぶん)(なが)()片想(かたおも)いを(つづ)けていた。さぞかし(むね)をいためていたことだろう。
Miyoko carried a torch so long, I think it gave her heartburn.
Sentence

長い目で見ると、私達はこの機械を買うことによって、沢山のお金を節約できます。

(なが)()()ると、私達(わたしたち)はこの機械(きかい)()うことによって、沢山(たくさん)のお(かね)節約(せつやく)できます。
In the long run, we can save a lot of money by buying this machine.
Sentence

両親は長い間反対していたが、ついに彼女がヨーロッパにひとりで行くことを許した。

両親(りょうしん)(なが)()反対(はんたい)していたが、ついに彼女(かのじょ)がヨーロッパにひとりで()くことを(ゆる)した。
Although her parents had said no for a long time, they finally let her go to Europe alone.
Sentence

彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。

(かれ)日記(にっき)出来事(できごと)羅列(られつ)(ちか)かった。もっとも()には、長々(ながなが)記述(きじゅつ)することもあった。
His diary was a kind of list of events, though he commented at length once in a while.
Sentence

私はもっと不完全な性質の作品からより長続きする満足感が得られることに気づいた。

(わたし)はもっと不完全(ふかんぜん)性質(せいしつ)作品(さくひん)からより長続(ながつづ)きする満足感(まんぞくかん)()られることに()づいた。
I noticed that I got a more lasting satisfaction from works of a more incomplete character.
Sentence

どういう始まりであったにせよバレンタインデーには長いロマンチックな歴史がある。

どういう(はじ)まりであったにせよバレンタインデーには(なが)いロマンチックな歴史(れきし)がある。
Whatever the origin is, Valentine's Day has had a long and romantic history.
Sentence

この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。

この(かい)出席(しゅっせき)している(ほか)代表者(だいひょうしゃ)直接(ちょくせつ)(はな)すのではなく、どうか議長(ぎちょう)(はな)して(くだ)さい。
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.