Sentence

もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。

もちろん空気(くうき)日光(にっこう)とともに、毎日(まいにち)生活(せいかつ)()かせぬものである。
Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life.
Sentence

ハトもダチョウも共に鳥だが、前者は飛べるし、後者は飛べない。

ハトもダチョウも(とも)(とり)だが、前者(ぜんしゃ)()べるし、後者(こうしゃ)()べない。
The pigeon and the ostrich are both birds; the one can fly and the other cannot.
Sentence

その二人の学生は両方ともがテストに合格したわけではなかった。

その()(にん)学生(がくせい)両方(りょうほう)ともがテストに合格(ごうかく)したわけではなかった。
Those students didn't both pass the test.
Sentence

アメリカでは多くの夫婦が収支をあわせるため共稼ぎをしている。

アメリカでは(おお)くの夫婦(ふうふ)収支(しゅうし)をあわせるため共稼(ともかせ)ぎをしている。
Many couples in America both work to make ends meet.
Sentence

一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。

(いち)(ひき)妖怪(ようかい)がヨーロッパを徘徊(はいかい)している。共産(きょうさん)主義(しゅぎ)という妖怪(ようかい)が。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.
Sentence

年をとると共に、情熱は薄れるが、身についた習慣は強まるものだ。

(とし)をとると(とも)に、情熱(じょうねつ)(うす)れるが、()についた習慣(しゅうかん)(つよ)まるものだ。
Passions weaken, but habits strengthen, with age.
Sentence

症状は良くなってきていますか。それとも悪くなってきていますか。

症状(しょうじょう)()くなってきていますか。それとも(わる)くなってきていますか。
Is this symptom getting better or worse?
Sentence

従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。

従業員(じゅうぎょういん)共済(きょうさい)手当(てあて)(まも)るために、ストライキのおどしをかけました。
Employees threatened a strike to protect worker benefits.
Sentence

兄たちか、姉たちかそれとも彼自身が両親を迎えに駅に行くべきだ。

(あに)たちか、(あね)たちかそれとも(かれ)自身(じしん)両親(りょうしん)(むか)えに(えき)()くべきだ。
His brothers, sisters or he himself is to go to the station to meet their father.
Sentence

このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。

このホテルは公共(こうきょう)交通(こうつう)機関(きかん)(てん)から()ると便利(べんり)(ところ)位置(いち)している。
This hotel is conveniently located in terms of public transportation.