Sentence

宿題が終わったので、トムは床についた。

宿題(しゅくだい)()わったので、トムは(ゆか)についた。
His homework having been finished, Tom went to bed.
Sentence

宿題がたくさんあるので外出できません。

宿題(しゅくだい)がたくさんあるので外出(がいしゅつ)できません。
I can't go out because I have a lot of homework.
Sentence

宿題があるといつも兄が手伝ってくれる。

宿題(しゅくだい)があるといつも(あに)手伝(てつだ)ってくれる。
When I have homework to do, my brother always helps me with it.
Sentence

社会保障は軽々しく扱える問題ではない。

社会(しゃかい)保障(ほしょう)軽々(かるがる)しく(あつか)える問題(もんだい)ではない。
Social securities are not something that should be trifled with.
Sentence

私達は、自らの問題について話し合った。

私達(わたしたち)は、(みずか)らの問題(もんだい)について(はな)()った。
We talked over our problems.
Sentence

私は彼に宿題を手伝ってもらうつもりだ。

(わたし)(かれ)宿題(しゅくだい)手伝(てつだ)ってもらうつもりだ。
I intend him to help me with my homework.
Sentence

私は難なくその問題を解くことができた。

(わたし)(なん)なくその問題(もんだい)()くことができた。
I could solve the problem without any difficulty.
Sentence

私は宿題が終わってからテレビを見ます。

(わたし)宿題(しゅくだい)()わってからテレビを()ます。
I watch TV after I finish my homework.
Sentence

私はどうしてもこの問題が解けなかった。

(わたし)はどうしてもこの問題(もんだい)()けなかった。
I could not solve this problem by any means.
Sentence

私はちょうど宿題をしおえたところです。

(わたし)はちょうど宿題(しゅくだい)をしおえたところです。
I have finished my homework.