Sentence

相場師の中には老人の無知と寂しさに付け込む奴がいる。

相場師(そうばし)(なか)には老人(ろうじん)無知(むち)(さび)しさに()()(やつ)がいる。
Some speculators take advantage of the ignorance and helplessness of old people.
Sentence

相手の弱みにつけ込むような振る舞いだけはやめようや。

相手(あいて)(よわ)みにつけ()むような()()いだけはやめようや。
I want you to stop preying on people's weaknesses.
Sentence

政治家は国民の無関心に付け込んで利得に走っています。

政治家(せいじか)国民(こくみん)()関心(かんしん)()()んで利得(りとく)(はし)っています。
Politicians are cashing in on public apathy.
Sentence

水を一口飲まないと、私にはこの錠剤は飲み込めません。

(みず)(いち)(くち)()まないと、(わたし)にはこの錠剤(じょうざい)()()めません。
I can't swallow these tablets without a drink of water.
Sentence

私は、議論が終わるのを辛抱強く待つことに決め込んだ。

(わたし)は、議論(ぎろん)()わるのを辛抱強(しんぼうづよ)()つことに()()んだ。
I decided to bide my time and wait for the argument to finish.
Sentence

私が寝込んでいたとき、料理を作ってくれてありがとう。

(わたし)寝込(ねこ)んでいたとき、料理(りょうり)(つく)ってくれてありがとう。
It was very kind of you to make dishes while I was down.
Sentence

合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。

合衆国(がっしゅうこく)はアジアの2つの(くに)紛争(ふんそう)(まこ)()まれたようだ。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia.
Sentence

この書式はやや複雑そうだ。書きこむのを手伝ってくれ。

この書式(しょしき)はやや複雑(ふくざつ)そうだ。()きこむのを手伝(てつだ)ってくれ。
This form looks kind of complicated. Help me fill it out.
Sentence

彼女は自分に対するいじめのことでじっと考え込んでいた。

彼女(かのじょ)自分(じぶん)(たい)するいじめのことでじっと(かんがこ)()んでいた。
She brooded over the bullying done to her.
Sentence

彼女は私が彼女の悪口を言っていると思いこんでしまった。

彼女(かのじょ)(わたし)彼女(かのじょ)悪口(わるぐち)()っていると(おも)いこんでしまった。
She got it into her head that I was bad-mouthing her.