Sentence

ジョンは、念入りにその事故を調査した。

ジョンは、念入(ねんい)りにその事故(じこ)調査(ちょうさ)した。
John investigated the accident thoroughly.
Sentence

これらの書類を調べてみてくれませんか。

これらの書類(しょるい)調(しら)べてみてくれませんか。
Will you look over these papers?
Sentence

この数字があっているか調べてください。

この数字(すうじ)があっているか調(しら)べてください。
Will you please check these figures?
Sentence

ここに来て以来、生活は単調そのものだ。

ここに()以来(いらい)生活(せいかつ)単調(たんちょう)そのものだ。
Life has been so flat since I came here.
Sentence

あなたは家を買う前に良く調べるべきだ。

あなたは(いえ)()(まえ)()調(しら)べるべきだ。
You should go over a house before buying it.
Sentence

首相が両国間の貿易協定に調印しました。

首相(しゅしょう)両国間(りょうこくかん)貿易(ぼうえき)協定(きょうてい)調印(ちょういん)しました。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.
Sentence

ただし、調子に乗ると失敗を招くので注意!

ただし、調子(ちょうし)()ると失敗(しっぱい)(まね)くので注意(ちゅうい)
However if you get carried away you'll risk failure so take care!
Sentence

物価を調査するために委員会が設立された。

物価(ぶっか)調査(ちょうさ)するために委員会(いいんかい)設立(せつりつ)された。
A committee was constituted to investigate prices.
Sentence

彼女の演説から怒りの調子が消えていった。

彼女(かのじょ)演説(えんぜつ)から(いか)りの調子(ちょうし)()えていった。
The fury went out of her speeches.
Sentence

彼は順調に行けば2001年には卒業する。

(かれ)順調(じゅんちょう)()けば2001(ねん)には卒業(そつぎょう)する。
He will graduate from university in 2001 if things go well.