Sentence

大幅な貿易黒字にもかかわらず、貿易収支外の赤字のために計上収支黒字はそれほど大きくない。

大幅(おおはば)貿易(ぼうえき)黒字(くろじ)にもかかわらず、貿易(ぼうえき)収支外(しゅうしがい)赤字(あかじ)のために計上(けいじょう)収支(しゅうし)黒字(くろじ)はそれほど(おお)きくない。
Despite a large surplus in merchandise trade, the current account surplus is not so big due to a deficit in invisible trade.
Sentence

経営陣は収益の短期的改善に気を取られすぎて、長期的な将来計画に気が回らない傾向があった。

経営陣(けいえいじん)収益(しゅうえき)短期的(たんきてき)改善(かいぜん)()()られすぎて、長期的(ちょうきてき)将来(しょうらい)計画(けいかく)()(まわ)らない傾向(けいこう)があった。
The management tended to be too concerned about short-term improvement of the bottom line to have any long-term design for the future.
Sentence

何しろ小さい店なので、彼は会計係から倉庫係まで多くの仕事を一手にこなさなければならない。

(なに)しろ(ちい)さい(みせ)なので、(かれ)会計係(かいけいがかり)から倉庫係(そうこがかり)まで(おお)くの仕事(しごと)(いち)()にこなさなければならない。
Because the store is so small, he has to wear many different hats, from accountant to stock boy.
Sentence

バーテンが酔って怒っている客の勘定を集計するときには、よくよく気をつけなければいけない。

バーテンが()って(おこ)っている(きゃく)勘定(かんじょう)集計(しゅうけい)するときには、よくよく()をつけなければいけない。
When the bartender totals the bill for a customer who is drunk and angry, he must be very careful to mind his P's and Q's.
Sentence

彼の時ならぬ発言は秘密をもらしたばかりではなく、平和運動の計画をも、くつがえしてしまった。

(かれ)(とき)ならぬ発言(はつげん)秘密(ひみつ)をもらしたばかりではなく、平和(へいわ)運動(うんどう)計画(けいかく)をも、くつがえしてしまった。
His untimely statement has not only let the cat out of the bag but also upset the apple cart for the peace move.
Sentence

問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。

問題(もんだい)となっている決定(けってい)要因(よういん)は、この社会(しゃかい)福祉(ふくし)計画(けいかく)移民(いみん)流入(りゅうにゅう)促進(そくしん)するかどうかということである。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.
Sentence

項目が増えたり減ったりする表示なら、Accessでなくて表計算ソフトを活用すべきだと思います。

項目(こうもく)()えたり()ったりする表示(ひょうじ)なら、Accessでなくて(おもて)計算(けいさん)ソフトを活用(かつよう)すべきだと(おも)います。
For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access.
Sentence

その新しい企画について3時間話し合って、私たちはアンドリューの計画が一番だという結論に達した。

その(あたら)しい企画(きかく)について3時間(じかん)(はな)()って、(わたし)たちはアンドリューの計画(けいかく)一番(いちばん)だという結論(けつろん)(たっ)した。
Having discussed the new project for three hours, we concluded that Andrew's plan was the best.
Sentence

GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。

GNPは一定(いってい)期間(きかん)(くに)によって生産(せいさん)されたすべての商品(しょうひん)とサービスの市場(しじょう)価値(かち)総額(そうがく)として計算(けいさん)される。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.
Sentence

君の計画が筋の通ったものであることは認めるけれど、それを実行するのはやはりとても難しいと思うよ。

(きみ)計画(けいかく)(すじ)(とお)ったものであることは(みと)めるけれど、それを実行(じっこう)するのはやはりとても(むずか)しいと(おも)うよ。
Admittedly your plan makes sense, but I still think it will be very hard to carry out.