- Home >
- Dictionary >
- Search
Search Results
150 entries were found for 英吉利.
Sentence
これには、イギリスの生活のさまざまな面がそうであるように、もっともな歴史的理由があります。
これには、イギリスの生活 のさまざまな面 がそうであるように、もっともな歴史的 理由 があります。
And as with so many aspects of British life, there's a good historical reason for it.
Sentence
イギリスに1745年以前に国歌がなかったという事実は、それ自体はほとんどたいしたことではない。
イギリスに1745年 以前 に国歌 がなかったという事実 は、それ自体 はほとんどたいしたことではない。
The fact that Britain had no national anthem before 1745 is in itself of little consequence.
Sentence
何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.
Sentence
そしてディールはヨーロッパ大陸にとても近かったために、いつも最初に侵略されるイギリスの地域のひとつでした。
そしてディールはヨーロッパ大陸 にとても近 かったために、いつも最初 に侵略 されるイギリスの地域 のひとつでした。
And because Deal is very near continental Europe, it's always been one of the first areas of Britain to be invaded.
Sentence
このドクロマークは17世紀後半にイギリスで活動した世界的に有名な海賊キャプテン・キッドにちなんでつけられた。
このドクロマークは17世紀 後半 にイギリスで活動 した世界的 に有名 な海賊 キャプテン・キッドにちなんでつけられた。
This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain.
Sentence
日本創刊を果たしたイギリス発のホームレスの人だけが販売者となれるストリートペーパー「ビッグイシュー」について紹介しよう。
I shall be introducing the street paper that is only sold by the homeless, "The Big Issue", started in England and has had its first Japanese issue.
Sentence
19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
19世紀末 でも、イギリス海軍 の船員 は、そうすることが弱 さの印 だという理由 で、ナイフとフォークを使 うことを許 されていなかった。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.
Sentence
フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
フォークは裕福 な人々 の食卓 に入 ってきたが、イギリスのエリザベス1世 やフランスのルイ14世 など、王家 の人 たちの多 くは指 で食事 をしていた。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.
Sentence
ポケットの計算機は靴下と同じくらい安く買え、また、鉛筆や消しゴムと同じくらい、何千人というイギリスの学童にとっては生活に不可欠のものである。
ポケットの計算機 は靴下 と同 じくらい安 く買 え、また、鉛筆 や消 しゴムと同 じくらい、何 千 人 というイギリスの学童 にとっては生活 に不可欠 のものである。
Pocket calculators are as cheap to buy as a pair of socks, and as essential to thousands of British school children as a pencil and eraser.
Sentence
まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うという考えを捨てれば、という条件が付くのであった。
まさしくイギリスと事情 は同 じで、家 を買 うことは可能 であった。ただし、自分 が気 に入 った家 を手頃 な値段 で買 うという考 えを捨 てれば、という条件 が付 くのであった。
It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price.