Sentence

最終電車に乗り遅れてしまいました。そこで、家までずっと歩くはめになりました。

最終(さいしゅう)電車(でんしゃ)(のおく)()れてしまいました。そこで、(いえ)までずっと(ある)くはめになりました。
I missed the last train, so I had to walk all the way home.
Sentence

黒人はバスの後部に座るか、もしも後部がつまってしまえば立たねばならなかった。

黒人(こくじん)はバスの後部(こうぶ)(すわ)るか、もしも後部(こうぶ)がつまってしまえば()たねばならなかった。
Black people had to sit in the back of the bus, or stand if the back was full.
Sentence

引っ越して来た当時、彼女はこの町が気に入らなかったが、今では慣れてしまった。

()()して()当時(とうじ)彼女(かのじょ)はこの(まち)()()らなかったが、(いま)では()れてしまった。
She didn't like this city when she moved here, but she has gotten used to it now.
Sentence

テロリストが手榴弾を投げる前に爆発してしまい、片腕を吹き飛ばされてしまった。

テロリストが手榴弾(てりゅうだん)()げる(まえ)爆発(ばくはつ)してしまい、片腕(かたうで)()()ばされてしまった。
The grenade blew up before the terrorist could throw it, and his arm was blown off!
Sentence

スタートを切ってしまった以上、私達はこの仕事を最後までやり通さねばならない。

スタートを()ってしまった以上(いじょう)私達(わたしたち)はこの仕事(しごと)最後(さいご)までやり(とお)さねばならない。
Now that we've got off the mark, we must get through this work.
Sentence

さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。

さしずめ忍耐力(にんたいりょく)自信(じしん)のない筆者(ひっしゃ)などは、2,3時間(じかん)(おと)をあげてしまう作業(さぎょう)である。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.
Sentence

保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。

保安官(ほあんかん)容疑者(ようぎしゃ)相手(あいて)()んでしまうのではないかと(おも)われるまで(なん)(かい)(なぐ)りつけた。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.
Sentence

彼女は船で大島に行ったとき、船酔いにかかって食べたものを全てもどしてしまった。

彼女(かのじょ)(ふね)大島(おおしま)()ったとき、船酔(ふねよ)いにかかって()べたものを(すべ)てもどしてしまった。
When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten.
Sentence

彼女はみすぼらしい小さいおうちを見ましたが急いで通り過ぎてしまいませんでした。

彼女(かのじょ)はみすぼらしい(ちい)さいおうちを()ましたが(いそ)いで(とおす)()ぎてしまいませんでした。
She saw the shabby little house, but she didn't hurry by.
Sentence

彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。

(かれ)()なりは紳士(しんし)のそれだが、その言葉(ことば)づかいと()()いはいないか(しゃ)のそれである。
His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown.