Sentence

彼女の態度は少々腹にすえかねる。

彼女(かのじょ)態度(たいど)少々(しょうしょう)(はら)にすえかねる。
I find her manner a little hard to take.
Sentence

彼は隣の人に腹を立てていました。

(かれ)(となり)(ひと)(はら)()てていました。
He was displeased with his neighbor.
Sentence

彼は私腹を肥やすのに余念がない。

(かれ)私腹(しふく)()やすのに余念(よねん)がない。
He is always busy feathering his own nest.
Sentence

彼はかっとなって腹を立てていた。

(かれ)はかっとなって(はら)()てていた。
He was blazing with anger.
Sentence

長く歩いてきたので空腹を感じた。

(なが)(ある)いてきたので空腹(くうふく)(かん)じた。
I felt hungry after the long walk.
Sentence

赤ん坊は今空腹だから泣いている。

(あか)(ぼう)(こん)空腹(くうふく)だから()いている。
The baby is crying because it is hungry now.
Sentence

私は朝、食べなかったから空腹だ。

(わたし)(あさ)()べなかったから空腹(くうふく)だ。
I am hungry because I did not eat breakfast.
Sentence

私は少しもお腹がすいていません。

(わたし)(すこ)しもお(なか)がすいていません。
I'm not hungry at all.
Sentence

私は急にわきばらに痛みを感じた。

(わたし)(きゅう)にわきばらに(いた)みを(かん)じた。
I felt a sudden pain in my side.
Sentence

乞食は空腹と疲労でめまいがした。

乞食(こじき)空腹(くうふく)疲労(ひろう)でめまいがした。
The beggar was dizzy with hunger and fatigue.