Sentence

ジャーナリストとしての彼の経歴は優れた実績でいっぱいだった。

ジャーナリストとしての(かれ)経歴(けいれき)(すぐ)れた実績(じっせき)でいっぱいだった。
His career as a journalist was full of distinguished achievements.
Sentence

ゴルフの経験は全くないが、どんなものかやってみたい気はする。

ゴルフの経験(けいけん)(まった)くないが、どんなものかやってみたい()はする。
I've never played golf, but I think I'll give it a shot.
Sentence

こんなシリアスな芝居を見るのは初めてで貴重な経験ができました。

こんなシリアスな芝居(しばい)()るのは(はじ)めてで貴重(きちょう)経験(けいけん)ができました。
That was the first time I had seen such a serious play so it was a valuable experience.
Sentence

労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。

労働側(ろうどうがわ)経営側(けいえいがわ)意見(いけん)不一致(ふいっち)はストライキに()きつくかもしれない。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.
Sentence

彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。

彼女(かのじょ)大学(だいがく)入学(にゅうがく)したら、(おや)から経済的(けいざいてき)独立(どくりつ)しようと(おも)っていた。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.
Sentence

彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。

彼女(かのじょ)病気(びょうき)神経(しんけい)病気(びょうき)だったので転地(てんち)療養(りょうよう)緊急(きんきゅう)必要(ひつよう)であった。
Hers was a nervous disease, and a change of air was an urgent need.
Sentence

彼には教職の経験が無かったが、やみくもにこの世界に飛び込んだ。

(かれ)には教職(きょうしょく)経験(けいけん)()かったが、やみくもにこの世界(せかい)()()んだ。
He'd had no experience of teaching, but he plunged in nonetheless.
Sentence

日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。

日本(にっぽん)大都市(だいとし)勤勉(きんべん)なサラリーマンによって(ささ)えられている経済(けいざい)だ。
Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities.
Sentence

地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。

地震(じしん)はその(くに)がそれまでに経験(けいけん)したことのない(だい)災害(さいがい)をもたらした。
The earthquake was the greatest disaster the country had ever experienced.
Sentence

知らないうちに月日は経ってしまう、俺はチャンスを逃したくない。

()らないうちに月日(つきひ)()ってしまう、(おれ)はチャンスを(のが)したくない。
The years go by before I know, so I don't wanna miss this chance.