Sentence

私はこの悪ぐせを直そうと努力している。

(わたし)はこの(わる)ぐせを(なお)そうと努力(どりょく)している。
I'm trying to rid myself of this bad habit.
Sentence

おはよう。春樹兄さん。寝癖ついてるよ。

おはよう。春樹(はるき)(にい)さん。寝癖(ねぐせ)ついてるよ。
Morning, Haruki. You've got bed hair.
Sentence

彼はそれ以来昼食に酒を飲む癖がついた。

(かれ)はそれ以来(いらい)昼食(ちゅうしょく)(さけ)()(くせ)がついた。
He has since taken to drinking at lunch.
Sentence

彼女は話す前にせきばらいする癖がある。

彼女(かのじょ)(はな)(まえ)にせきばらいする(くせ)がある。
She has a habit of coughing before she speaks.
Sentence

彼の飲酒癖は今に始まったことではない。

(かれ)飲酒癖(いんしゅへき)(いま)(はじ)まったことではない。
His drinking habit is an old one.
Sentence

彼は妻が死んで以来酒を飲む癖がついた。

(かれ)(つま)()んで以来(いらい)(さけ)()(くせ)がついた。
He has taken to drinking since the death of his wife.
Sentence

子どもっぽい癖はやめてもいい頃ですよ。

()どもっぽい(くせ)はやめてもいい(ころ)ですよ。
It is time you left off your childish ways.
Sentence

彼女は人前に出るともじもじする癖がある。

彼女(かのじょ)人前(ひとまえ)()るともじもじする(くせ)がある。
She is in the habit of fidgeting in the presence of others.
Sentence

お前は何でも針小棒大に言う悪い癖がある。

(まえ)(なに)でも針小棒大(しんしょうぼうだい)()(わる)(くせ)がある。
You have a habit of exaggerating everything.
Sentence

牙もないくせに吠えまくる犬とは違うんだ。

(きば)もないくせに()えまくる(いぬ)とは(ちが)うんだ。
I'm not a toothless barking dog.