Sentence

ベスはとても一生懸命勉強しなくてはならなかったので、今、お腹が空いて疲れ果てています。

ベスはとても一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)しなくてはならなかったので、(いま)、お(なか)()いて(つか)()てています。
Beth had to work very hard, and now she is hungry and exhausted.
Sentence

そのとき、彼らは、ブラックベリーの林の周りをつかれて、のどがかわくまで競争して遊んでいました。

そのとき、(かれ)らは、ブラックベリーの(はやし)(まわ)りをつかれて、のどがかわくまで競争(きょうそう)して(あそ)んでいました。
Then they played "ring-a-ring-a-rosy" until they were tired and thirsty.
Sentence

やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。

やっぱり(えき)まで()くのは(つか)れるから、()まっているホテルまで()いってことだ。まったく身勝手(みがって)(おんな)だよ。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!
Sentence

このロボット何でも私の言うことを聞くんだ。疲れて、何にもしたくない時は、助かるね。なんて、ありえない話だよね。

このロボット(なに)でも(わたし)()うことを()くんだ。(つか)れて、(なに)にもしたくない(とき)は、(たす)かるね。なんて、ありえない(はなし)だよね。
This robot does whatever I say. That's a big help when I'm too tired to do anything. Not too likely, huh?