Sentence

彼の講演の主題を理解するのは難しかった。

(かれ)講演(こうえん)主題(しゅだい)理解(りかい)するのは(むずか)しかった。
It was very difficult to understand the subject of his lecture.
Sentence

彼の行為は崇高な理想が動機になっていた。

(かれ)行為(こうい)崇高(すうこう)理想(りそう)動機(どうき)になっていた。
His act was animated by noble ideals.
Sentence

彼の言ってることを理解する事は困難です。

(かれ)()ってることを理解(りかい)する(こと)困難(こんなん)です。
I found it difficult to understand what he was saying.
Sentence

彼の言っていることがぜんぶ理解できるの?

(かれ)()っていることがぜんぶ理解(りかい)できるの?
Are you taking in all he is saying?
Sentence

彼の言ったことが少しも理解できなかった。

(かれ)()ったことが(すこ)しも理解(りかい)できなかった。
I didn't understand in the least what he said.
Sentence

彼の言うことには理論の飛躍がありすぎる。

(かれ)()うことには理論(りろん)飛躍(ひやく)がありすぎる。
There is a leap of logic in what he says.
Sentence

彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。

(かれ)伝言(でんごん)英語(えいご)理解(りかい)させるのに苦労(くろう)した。
I had difficulty in making him understand the message in English.
Sentence

彼にその理由を説明する必要がありますか。

(かれ)にその理由(りゆう)説明(せつめい)する必要(ひつよう)がありますか。
Is it necessary for me to explain the reason to him?
Sentence

彼が無罪であると信じる十分な理由がある。

(かれ)無罪(むざい)であると(しん)じる十分(じゅうぶん)理由(りゆう)がある。
We have every reason to believe him innocent.
Sentence

彼がそんなに早く来た理由は明白ではない。

(かれ)がそんなに(はや)()理由(りゆう)明白(めいはく)ではない。
The reason why he came so early is not evident.