Sentence

鯨には独自の言語があると信じられている。

(くじら)には独自(どくじ)言語(げんご)があると(しん)じられている。
It is believed that whales have their own language.
Sentence

めいめいの子供は独自の考え方を持っている。

めいめいの子供(こども)独自(どくじ)(かんが)(かた)()っている。
Each child has an individual way of thinking.
Sentence

彼独自のやり方はわれわれの間では人気がない。

(かれ)独自(どくじ)のやり(かた)はわれわれの()では人気(にんき)がない。
His own way of doing things is not popular with us.
Sentence

南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。

(みなみ)アフリカのズールー(ぞく)独自(どくじ)言語(げんご)()っている。
The Zulu tribe in South Africa has its own language.
Sentence

彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。

(かれ)らは、アメリカ退職者(たいしょくしゃ)協会(きょうかい)という独自(どくじ)全国(ぜんこく)組織(そしき)結成(けっせい)している。
They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons.
Sentence

その部族は祖先を崇拝し、私たちにはなじみのない独自の言語を話す。

その部族(ぶぞく)祖先(そせん)崇拝(すうはい)し、(わたし)たちにはなじみのない独自(どくじ)言語(げんご)(はな)す。
The tribe worships its ancestors and speaks its own language, and speaks an unfamiliar language.
Sentence

下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。

下手(へた)独自(どくじ)方向性(ほうこうせい)()すと、攻撃(こうげき)されてしまうから、安全(あんぜん)パイの報道(ほうどう)しかしない。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.
Sentence

これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。

これら最後(さいご)英語(えいご)はそれぞれの(はな)()必要(ひつよう)(おう)じて独自(どくじ)路線(ろせん)発展(はってん)しつづけるだろう。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.
Sentence

イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。

イスラム()共和国(きょうわこく)独立(どくりつ)国家(こっか)共同体(きょうどうたい)参加(さんか)しない場合(ばあい)、それらの国々(くにぐに)独自(どくじ)勢力(せいりょく)形成(けいせい)し、一触即発(いっしょくそくはつ)民族的(みんぞくてき)宗教的(しゅうきょうてき)亀裂(きれつ)(しょう)じかねない、とソ(れん)西側(にしがわ)消息筋(しょうそくすじ)警告(けいこく)しています。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.
Sentence

一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。

(ひと)つには、西洋人(せいようじん)ではない人々(ひとびと)自分(じぶん)たち独自(どくじ)文化(ぶんか)(ほこ)りを()(はじ)めてきたためと、また(ひと)つには、フォークを使(つか)わないそれらの地域(ちいき)(もっと)(たか)出生率(しゅっしょうりつ)地域(ちいき)(かか)えているという理由(りゆう)から、このことは()たっている。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.