Sentence

ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。

ジブの(うら)()とラダーを使(つか)って、バックしながら船首(せんしゅ)(すす)みたい方向(ほうこう)()けました。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.
Sentence

海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。

海軍(かいぐん)のジェット()はとんでもない方向(ほうこう)飛行(ひこう)して、味方(みかた)軍隊(ぐんたい)誤爆(ごばく)した模様(もよう)だ。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.
Sentence

下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。

下手(へた)独自(どくじ)方向性(ほうこうせい)()すと、攻撃(こうげき)されてしまうから、安全(あんぜん)パイの報道(ほうどう)しかしない。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.
Sentence

ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。

ますます(おお)くの(ひと)が、その媒体(ばいたい)双方向的(そうほうこうてき)性質(せいしつ)利用(りよう)しようと躍起(やっき)になっている。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.
Sentence

国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。

国家(こっか)文化(ぶんか)とアイデンティティという枢要(すうよう)問題(もんだい)から()(はな)された時点(じてん)で、比較(ひかく)文化(ぶんか)はその方向性(ほうこうせい)(うしな)う。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.
Sentence

マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。

マーケティング分科会(ぶんかかい)では、1998(ねん)目標(もくひょう)方向(ほうこう)()めるためにフォンコンファレンスを(おこな)うことをお()らせします。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.
Sentence

この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。

この()大切(たいせつ)なことは、(いま)自分(じぶん)がどこにいるかということよりも、むしろどの方向(ほうこう)()かって(すす)んでいるかということであると(おも)う。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.