Sentence

トムは部屋からこっそり出ていこうとしたとき捕まった。

トムは部屋(へや)からこっそり()ていこうとしたとき(つか)まった。
Tom was caught sneaking out of the room.
Sentence

テレビ中継された大阪での追跡劇の末、彼は逮捕された。

テレビ中継(ちゅうけい)された大阪(おおさか)での追跡(ついせき)(げき)(すえ)(かれ)逮捕(たいほ)された。
He was arrested by police after a TV chase in Osaka.
Sentence

あの少女は自分が王女様だという妄想にとらわれている。

あの少女(しょうじょ)自分(じぶん)王女(おうじょ)(さま)だという妄想(もうそう)にとらわれている。
That girl is under the delusion that she is a princess.
Sentence

捕らえられるまで、鳥には鳥捕りの笛がよい音に聞こえる。

()らえられるまで、(とり)には(とり)()りの(ふえ)がよい(おと)()こえる。
The fowler's pipe sounds sweet till the bird is caught.
Sentence

人殺しで逮捕された男は不利な証言は拒否したいといった。

人殺(ひとごろ)しで逮捕(たいほ)された(おとこ)不利(ふり)証言(しょうげん)拒否(きょひ)したいといった。
The man who was arrested for murder asked to plead the fifth.
Sentence

私達はこれらのことを全体としてとらえなければならない。

私達(わたしたち)はこれらのことを全体(ぜんたい)としてとらえなければならない。
We must consider these matters as a whole.
Sentence

私は彼が部屋から出て行こうとしているところを捕まえた。

(わたし)(かれ)部屋(へや)から()()こうとしているところを(つか)まえた。
I caught him trying to go out of the room.
Sentence

私はその鳥を捕まえたかったが、それは無理だと分かった。

(わたし)はその(とり)(つか)まえたかったが、それは無理(むり)だと()かった。
I wanted to catch the bird, but I found it too difficult.
Sentence

警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。

警察(けいさつ)日暮(ひぐ)(まえ)にその強盗(ごうとう)()らえることを期待(きたい)している。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.
Sentence

ロープにしっかりつかまりながら、私は無事陸地に着いた。

ロープにしっかりつかまりながら、(わたし)無事(ぶじ)陸地(りくち)()いた。
Holding on to the rope firmly, I came safely to land.