Sentence

結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。

結果(けっか)次第(しだい)では、両社(りょうしゃ)(たい)して2(つき)以来(いらい)行政(ぎょうせい)指導(しどう)(おこな)われる。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.
Sentence

指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。

指示(しじ)代名詞(だいめいし)(おお)すぎて、正直(しょうじき)、わかりづらいことこの(うえ)ない。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.
Sentence

彼女は慈善伝導団と呼ばれる修道女達の集団を指導していた。

彼女(かのじょ)慈善(じぜん)伝導団(でんどうだん)()ばれる修道(しゅうどう)女達(おんなたち)集団(しゅうだん)指導(しどう)していた。
She led a group of nuns called the Missionaries of Charity.
Sentence

アメリカ人はみんな、成功の機会のある北部を目指している。

アメリカ(じん)はみんな、成功(せいこう)機会(きかい)のある北部(ほくぶ)目指(めざ)している。
Americans are all heading north to the land of opportunity.
Sentence

人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。

人類(じんるい)太古(たいこ)(むかし)から(ゆび)(もち)いて()(もの)(しょく)してきたのである。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.
Sentence

研修生達は彼から与えられた指示がさっぱりわからなかった。

研修生達(けんしゅうせいたち)(かれ)から(あた)えられた指示(しじ)がさっぱりわからなかった。
He gave instructions to the trainees, but they couldn't make heads or tails of them.
Sentence

その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。

その指揮者(しきしゃ)はこの2度目(どめ)延期(えんき)によって本当(ほんとう)不安(ふあん)になった。
The director became really anxious at this second postponement.
Sentence

オーケストラの団員たちはスミス氏を指揮者として尊敬した。

オーケストラの団員(だんいん)たちはスミス()指揮者(しきしゃ)として尊敬(そんけい)した。
The orchestra members respected Mr Smith as a conductor.
Sentence

彼は事務所に来て5分も立たないうちに何をするか指示をした。

(かれ)事務所(じむしょ)()て5(ふん)()たないうちに(なに)をするか指示(しじ)をした。
He hadn't been in the office five minutes before he told us what to do.
Sentence

意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。

意味(いみ)不明(ふめい)微笑(びしょう)日本人(にっぽんじん)特有(とくゆう)である、としばしば指摘(してき)される。
It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese.