Sentence

その少年は大きくなって科学者になった。

その少年(しょうねん)(おお)きくなって科学者(かがくしゃ)になった。
The boy grew up to be a scientist.
Sentence

実際に地球はどんどん温かくなっている。

実際(じっさい)地球(ちきゅう)はどんどん(あたた)かくなっている。
Actually, the earth is getting warmer.
Sentence

君が賛成しようとしまいと変わりはない。

(きみ)賛成(さんせい)しようとしまいと()わりはない。
It makes no difference whether you agree or not.
Sentence

時がたつにつれて空は次第に暗くなった。

(とき)がたつにつれて(そら)次第(しだい)(くら)くなった。
As time went on, the sky grew darker and darker.
Sentence

事態は成り行きに任せなければならない。

事態(じたい)()()きに(まか)せなければならない。
You must let things take their own course.
Sentence

事故は減らずにかえって多くなっている。

事故(じこ)()らずにかえって(おお)くなっている。
Instead of fewer accidents there are more.
Sentence

勤勉な人は最後には成功するものである。

勤勉(きんべん)(ひと)最後(さいご)には成功(せいこう)するものである。
A diligent man will succeed in the long run.
Sentence

試験の成績のせいでとても落胆している。

試験(しけん)成績(せいせき)のせいでとても落胆(らくたん)している。
She was very down because of the exam result.
Sentence

私達はそのビルの落成式に出席しました。

私達(わたしたち)はそのビルの落成式(らくせいしき)出席(しゅっせき)しました。
We were present at the dedication ceremony of the building.
Sentence

私達のうちで成功した者は一人もいない。

私達(わたしたち)のうちで成功(せいこう)した(もの)(いち)(にん)もいない。
None of us have succeeded.