Sentence

台風は計りきれないほどの損害をもたらした。

台風(たいふう)(はか)りきれないほどの損害(そんがい)をもたらした。
The typhoon caused immeasurable damage.
Sentence

台風がその町を直撃し、ひどい損害を与えた。

台風(たいふう)がその(まち)直撃(ちょくげき)し、ひどい損害(そんがい)(あた)えた。
The typhoon struck the city, causing great damage.
Sentence

政府と産業界は公害との戦いで協力している。

政府(せいふ)産業界(さんぎょうかい)公害(こうがい)との(たたか)いで協力(きょうりょく)している。
The government and industry are cooperating to fight pollution.
Sentence

身体障害者を助けるのが本当に楽しいのです。

身体(しんたい)障害者(しょうがいしゃ)(たす)けるのが本当(ほんとう)(たの)しいのです。
I really enjoy helping disabled people.
Sentence

私達はその損害を1000ドルと見積もった。

私達(わたしたち)はその損害(そんがい)を1000ドルと見積(みつ)もった。
We estimated the damage at 1000 dollars.
Sentence

我々は彼らが損害賠償を拒んだので告訴した。

我々(われわれ)(かれ)らが損害(そんがい)賠償(ばいしょう)(こば)んだので告訴(こくそ)した。
We went to court when they refused to pay for the damage.
Sentence

我々は水害の被害者に食物と衣類を支給した。

我々(われわれ)水害(すいがい)被害者(ひがいしゃ)食物(しょくもつ)衣類(いるい)支給(しきゅう)した。
We provided the flood victims with food and clothing.
Sentence

被害者たちにはけがの補償を受ける権利がある。

被害者(ひがいしゃ)たちにはけがの補償(ほしょう)()ける権利(けんり)がある。
The victims are entitled to compensation for their injuries.
Sentence

彼女は身体障害者を助けることに人生を捧げた。

彼女(かのじょ)身体(しんたい)障害者(しょうがいしゃ)(たす)けることに人生(じんせい)(ささ)げた。
She devoted her life to helping the handicapped.
Sentence

彼らはその宝石は災害をもたらすと信じていた。

(かれ)らはその宝石(ほうせき)災害(さいがい)をもたらすと(しん)じていた。
They believed the jewel would bring disaster.