Sentence

11時を過ぎると、お客たちは三々五々帰り始めた。

11()()ぎると、お(きゃく)たちは三々五々(さんさんごご)(かえ)(はじ)めた。
After 11 o'clock the guests began to leave by twos and threes.
Sentence

列車が脱落して、乗客のうち約30人の死傷者が出た。

列車(れっしゃ)脱落(だつらく)して、乗客(じょうきゃく)のうち(やく)30(にん)死傷者(ししょうしゃ)()た。
The train was derailed and about thirty passengers were either killed or injured.
Sentence

武器を持った乗っ取り犯たちは乗客をりつ然とさせた。

武器(ぶき)()った()()(はん)たちは乗客(じょうきゃく)をりつ(ぜん)とさせた。
The armed hijackers terrified the passengers.
Sentence

普通はお客を招いた人が食卓で焼き肉を切り分けます。

普通(ふつう)はお(きゃく)(まね)いた(ひと)食卓(しょくたく)()(にく)()()けます。
The host usually carves the roast at the table.
Sentence

彼女にとってうれしいことに、客はみな食事をほめた。

彼女(かのじょ)にとってうれしいことに、(きゃく)はみな食事(しょくじ)をほめた。
To her joy, all the guest praised the meal.
Sentence

彼はパジャマ姿でいるところを客に見られてしまった。

(かれ)はパジャマ姿(すがた)でいるところを(きゃく)()られてしまった。
The guests caught him in his pajamas.
Sentence

乗客の乗り心地にはあまり注意が払われていなかった。

乗客(じょうきゃく)()心地(ごこち)にはあまり注意(ちゅうい)(はら)われていなかった。
Little attention was paid to the comfort for the passengers.
Sentence

私は開会式には沢山の客を招待しようと計画している。

(わたし)開会式(かいかいしき)には沢山(たくさん)(きゃく)招待(しょうたい)しようと計画(けいかく)している。
I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony.
Sentence

行ってみるとホテルは外国人旅行客でいっぱいだった。

()ってみるとホテルは外国人(がいこくじん)旅行(りょこう)(きゃく)でいっぱいだった。
I found the hotel crowded with foreign tourists.
Sentence

君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。

(きみ)は、この(みせ)()るあらゆる(きゃく)応対(おうたい)するだけでよい。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.