Sentence

若者ばかりのそのコンサート会場でおじさんのわたしはすっかりまわりから浮いていた。

若者(わかもの)ばかりのそのコンサート会場(かいじょう)でおじさんのわたしはすっかりまわりから()いていた。
Being at the concert hall full of young kids made an old duffer like me feel out of tune.
Sentence

外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。

外国(がいこく)での生活(せいかつ)がどんなに(いそが)しくても、(かれ)(かなら)(しゅう)(かい)故国(ここく)父母(ちちはは)手紙(てがみ)()いていた。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.
Sentence

もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。

もし(かれ)(つき)に1(かい)(わたし)からてがみをもらわなかったら、教皇(きょうこう)秘密(ひみつ)世界(せかい)発表(はっぴょう)します。
If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world.
Sentence

その答えを知るためにあなたは地界の周りの磁場について少し知らなければなりません。

その(こた)えを()るためにあなたは地界(ちかい)(まわ)りの磁場(じば)について(すこ)()らなければなりません。
To learn the answer you must know a little about the magnetic field around the world.
Sentence

「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」

「いくら()べても(ふと)らない体質(たいしつ)だから大丈夫(だいじょうぶ)だ」「(いま)この瞬間(しゅんかん)世界中(せかいじゅう)(ひと)(てき)(まわ)したよ」
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
Sentence

むろん、舟は何百艘も水面を動きまわっているが、どれでもいいというわけにはいかない。

むろん、(ふね)(なん)(ひゃく)(そう)水面(すいめん)(うご)きまわっているが、どれでもいいというわけにはいかない。
Of course there were several hundred boats moving around on the water but not just any old one would do.
Sentence

自然環境の回復を宣伝する組織がリサイクルに力を入れて、植林に貢献しないのは何故か。

自然(しぜん)環境(かんきょう)回復(かいふく)宣伝(せんでん)する組織(そしき)がリサイクルに(ちから)()れて、植林(しょくりん)貢献(こうけん)しないのは何故(なぜ)か。
Since many organizations are putting effort into recycling in order to restore the natural environment, why won't you contribute to reforestation?
Sentence

月に1回ほんの2、3行でいいからブログを書いていればそれだけで英語力が上がります。

(つき)に1(かい)ほんの2、3(こう)でいいからブログを()いていればそれだけで英語力(えいごりょく)()がります。
Because just a few lines once a month are sufficient, if you write a blog, your ability in English will increase just from doing this.
Sentence

マザー・テレサは、貧しい人々が何を必要としているかを見て回ることから活動を始めた。

マザー・テレサは、(まず)しい人々(ひとびと)(なに)必要(ひつよう)としているかを()(まわ)ることから活動(かつどう)(はじ)めた。
Mother Teresa began her work by looking around to see what was needed.
Sentence

少し酔いが回ってしまったようですね。すみません、意味の分からないことを言って・・・。

(すこ)()いが(まわ)ってしまったようですね。すみません、意味(いみ)()からないことを()って・・・。
It seems I've got a little tipsy. Sorry to have talked rubbish...