Sentence

少なからず家が台風で壊れた。

(すく)なからず(いえ)台風(たいふう)(こわ)れた。
Not a few houses were destroyed in the typhoon.
Sentence

四国は台風10号に襲われた。

四国(しこく)台風(たいふう)10(ごう)(おそ)われた。
Shikoku was hit by Typhoon No. 10.
Sentence

今年の秋は台風が少なかった。

今年(ことし)(あき)台風(たいふう)(すく)なかった。
We have had few typhoons this autumn.
Sentence

警官は車を1台1台検問した。

警官(けいかん)(くるま)を1(だい)(だい)検問(けんもん)した。
The police checked up on each car.
Sentence

九時台はバスの便はよくない。

(きゅう)時台(じだい)はバスの便(びん)はよくない。
The bus service is not good between nine and ten.
Sentence

会は台風のため中止になった。

(かい)台風(たいふう)のため中止(ちゅうし)になった。
The meeting was canceled because of the typhoon.
Sentence

遠い灯台のかすかな光を見た。

(とお)灯台(とうだい)のかすかな(ひかり)()た。
We saw the gleam of a distant lighthouse.
Sentence

みんな台所で体を洗いました。

みんな台所(だいどころ)(からだ)(あら)いました。
Everybody washed in the kitchen.
Sentence

その天文台はよい位置にある。

その天文台(てんもんだい)はよい位置(いち)にある。
That observatory stands in a good location.
Sentence

その劇の舞台はフランスです。

その(げき)舞台(ぶたい)はフランスです。
The action of the play takes place in France.