Sentence

彼は不服そうに口をとがらせた。

(かれ)不服(ふふく)そうに(くち)をとがらせた。
He pouted with dissatisfaction.
Sentence

彼は彼女の名前をよく口にした。

(かれ)彼女(かのじょ)名前(なまえ)をよく(くち)にした。
Her name was often on his lips.
Sentence

彼は入り口の前で帽子を取った。

(かれ)()(くち)(まえ)帽子(ぼうし)()った。
He took off his cap in front of the entrance.
Sentence

彼は生まれつきとても無口です。

(かれ)()まれつきとても無口(むくち)です。
He is by nature a very quiet person.
Sentence

彼は口語英語を非常に重視した。

(かれ)口語(こうご)英語(えいご)非常(ひじょう)重視(じゅうし)した。
He put great emphasis on spoken English.
Sentence

彼は賢明なのでなく利口なのだ。

(かれ)賢明(けんめい)なのでなく利口(りこう)なのだ。
He is not wise but clever.
Sentence

彼は賢明というより利口である。

(かれ)賢明(けんめい)というより利口(りこう)である。
He is more clever than wise.
Sentence

彼は勤め口を探しているそうだ。

(かれ)(つと)(ぐち)(さが)しているそうだ。
I hear he is looking for work.
Sentence

彼は観察が鋭いがとても無口だ。

(かれ)観察(かんさつ)(するど)いがとても無口(むくち)だ。
His observations are sharp, but he doesn't say much.
Sentence

彼は一口食べてまた一口食べた。

(かれ)(いち)(くち)()べてまた(いち)(くち)()べた。
He ate one bite, and then another.