Sentence

口をいっぱいにしたままで話してはいけない。

(くち)をいっぱいにしたままで(はな)してはいけない。
Don't speak with your mouth full.
Sentence

口に物を入れたままでしゃべってはいけない。

(くち)(もの)()れたままでしゃべってはいけない。
Don't speak with your mouth full.
Sentence

口に物を入れたままで、話すのはやめなさい。

(くち)(もの)()れたままで、(はな)すのはやめなさい。
Do not talk with your mouth full.
Sentence

口に物をほおばって話すのは礼儀正しくない。

(くち)(もの)をほおばって(はな)すのは礼儀(れいぎ)(ただ)しくない。
It's not polite to speak with your mouth full.
Sentence

現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。

現在(げんざい)(もっと)深刻(しんこく)問題(もんだい)人口(じんこう)過剰(かじょう)問題(もんだい)である。
The most severe problem at present is that of over-population.
Sentence

犬にボールを投げてやったら、口で捕まえた。

(いぬ)にボールを()げてやったら、(くち)(つか)まえた。
I threw a ball to my dog and he caught it in his mouth.
Sentence

君はあんなふうに親に口答えすべきではない。

(きみ)はあんなふうに(おや)口答(くちごた)えすべきではない。
You shouldn't talk back to your parents like that.
Sentence

演奏会が終わると人々は近くの出口へ急いだ。

演奏会(えんそうかい)()わると人々(ひとびと)(ちか)くの出口(でぐち)(いそ)いだ。
After the concert, the crowd made for the nearest door.
Sentence

宇宙科学はまだその緒についたばかりである。

宇宙(うちゅう)科学(かがく)はまだその(いとぐち)についたばかりである。
Space science is still in its infancy.
Sentence

一人一人が戸口を掃けば、町はきれいになる。

(いち)(にん)(いち)(にん)戸口(とぐち)()けば、(まち)はきれいになる。
If each would sweep before the door, we should have a clean city.