Sentence

貨幣が、人類最大の発明品のひとつだとこれまで呼ばれてきたのにも、十分な理由がある。

貨幣(かへい)が、人類(じんるい)最大(さいだい)発明品(はつめいひん)のひとつだとこれまで()ばれてきたのにも、十分(じゅうぶん)理由(りゆう)がある。
It is without justification that money has been called one of the greatest inventions of man.
Sentence

5月10日月曜日の午後3時に東京駅八重洲中央口で待ち合わせをしていただけませんか。

(ごがつ)10(にち)月曜日(げつようび)午後(ごご)()東京駅(とうきょうえき)八重洲(やえす)中央口(ちゅうおうぐち)()()わせをしていただけませんか。
Would you please meet me at Yaesu central gate of Tokyo Station on Monday, May 10th at 3:00 p.m.?
Sentence

1941年の12月に日本とアメリカの間で戦争が勃発した時、私は生まれていなかった。

1941(ねん)の12(じゅうにがつ)日本(にっぽん)とアメリカの()戦争(せんそう)勃発(ぼっぱつ)した(とき)(わたし)()まれていなかった。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.
Sentence

一を聞いて十を知る、とまではいかないまでも、もうちょっと物分りがよくなってほしいよ。

(いち)()いて(じゅう)()る、とまではいかないまでも、もうちょっと物分(ものわか)りがよくなってほしいよ。
A really perceptive person can figure out a whole situation with just a few clues. That's the kind of person I want you to become.
Sentence

その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。

その(ろう)婦人(ふじん)回復(かいふく)しつつあり、病院(びょういん)から派遣(はけん)された看護婦(かんごふ)によって充分(じゅうぶん)介護(かいご)()けている。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.
Sentence

以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです!

以上(いじょう)のように、(じつ)にシンプルな(だれ)でも出来(でき)るノウハウで十分(じゅうぶん)利益(りえき)顧客(こきゃく)確保(かくほ)できるのです!
As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do!
Sentence

日本文学は、その美しさと豊かさにもかかわらず、西欧ではまだ不十分にしか知られていない。

日本(にっぽん)文学(ぶんがく)は、その(うつく)しさと(ゆた)かさにもかかわらず、西欧(せいおう)ではまだ不十分(ふじゅうぶん)にしか()られていない。
Japanese literature, in spite of its beauty and riches, is as yet inadequately known in the West.
Sentence

もしも全額お支払いいただけないのでしたら、1998年10月28日までにご連絡ください。

もしも全額(ぜんがく)支払(しはら)いいただけないのでしたら、1998(ねん)10(じゅうがつ)28(にち)までにご連絡(れんらく)ください。
If you cannot make full remittance, please get in touch with me by October 28, 1998.
Sentence

すべての発端は、1955年12月1日、アラバマ州モントゴメリーで起こった事件であった。

すべての発端(ほったん)は、1955(ねん)12(じゅうにがつ)(にち)、アラバマ(しゅう)モントゴメリーで()こった事件(じけん)であった。
It all started in Montgomery, Alabama, on December 1, 1955.
Sentence

日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。

日本人(にっぽんじん)はものの見方(みかた)内向的(ないこうてき)であるとか、国際性(こくさいせい)不十分(ふじゅうぶん)であると()って非難(ひなん)されることが(おお)い。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.