- Home >
- Dictionary >
- Search
Search Results
1,751 entries were found for 利.
Sentence
第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.
Sentence
さらにまた、RV車に乗ってアメリカ中をひたすら旅して、それまで忙しすぎてみることのできなかった地域を見て回る者もいる。
さらにまた、RV車 に乗 ってアメリカ中 をひたすら旅 して、それまで忙 しすぎてみることのできなかった地域 を見 て回 る者 もいる。
Still others simply travel around America in recreational vehicles, seeing parts of the country they had been too busy to see before.
Sentence
日本創刊を果たしたイギリス発のホームレスの人だけが販売者となれるストリートペーパー「ビッグイシュー」について紹介しよう。
I shall be introducing the street paper that is only sold by the homeless, "The Big Issue", started in England and has had its first Japanese issue.
Sentence
アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。
アメリカでは大学 への申込 の手続 きの一 つに「なぜX大学 に行 きたいのか」ということに関 してエッセイを書 くというのがあります。
In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university."
Sentence
さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
さらに、お年寄 りが互 いに交流 し、アメリカの生活 の中 で何 時 までも積極的 に参加 していられるように、多 くの団体 が結成 されている。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.
Sentence
同様に、禁煙する最大の理由はたいてい、短期的な利点(例えば、以前より健康で魅力的になった気がするということなど)なのである。
Similarly, the strongest reasons for stopping are usually the short-term benefits (for example, feeling healthier and more attractive).
Sentence
19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
19世紀末 でも、イギリス海軍 の船員 は、そうすることが弱 さの印 だという理由 で、ナイフとフォークを使 うことを許 されていなかった。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.
Sentence
一番多かったのは、ヨーロッパからであったが、ラテン・アメリカ、アジア、アフリカ、オーストラリア、カナダからも大勢がやってきた。
The greatest number came from Europe, but many also came from Latin America, Asia, Africa, Australia, and Canada.
Sentence
いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
いいのよ。いままで実 のないブランド品 を高 く売 りつけて暴利 をむさぼってきたんだから。今後 せいぜい良心的 な商売 にはげめばいいんだわ。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.
Sentence
しかし、アメリカ同様日本も中流階級の平均的収入の人々が圧倒的多数を占める国なので、妻たちはメイドを雇わず、自分で何もかもに励む。
しかし、アメリカ同様 日本 も中流 階級 の平均的 収入 の人々 が圧倒的 多数 を占 める国 なので、妻 たちはメイドを雇 わず、自分 で何 もかもに励 む。
However, like America, Japan is predominantly a middle-class, middle-income country, and so wives do not employ maids, but attend to everything themselves.