Sentence

彼女は今では自分で髪を洗えるほど元気になった。

彼女(かのじょ)(いま)では自分(じぶん)(かみ)(あら)えるほど元気(げんき)になった。
She is now well enough to wash her hair by herself.
Sentence

彼女の手紙から判断すると、彼女は元気なようだ。

彼女(かのじょ)手紙(てがみ)から判断(はんだん)すると、彼女(かのじょ)元気(げんき)なようだ。
Judging from her letter, she seems to be well.
Sentence

彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。

(かれ)らはそれが(あたら)しい元素(げんそ)(ちが)いないと(しん)じました。
They believed that it must be a new element.
Sentence

彼は私がこの前会ったときはすこぶる元気だった。

(かれ)(わたし)がこの(まえ)()ったときはすこぶる元気(げんき)だった。
The last time when I saw him, he was quite well.
Sentence

彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。

(かれ)口元(くちもと)をしっかり(むす)一言(ひとこと)もしゃべらなかった。
He held his tongue and didn't say a word.
Sentence

彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。

(かれ)がすぐに元気(げんき)になることを本当(ほんとう)(のぞ)んでいます。
I do hope that he will get well soon.
Sentence

若者はかがみこんで、トムの耳元で大声を上げた。

若者(わかもの)はかがみこんで、トムの耳元(みみもと)大声(おおごえ)()げた。
The lad leaned over and shouted into Tom's ear.
Sentence

元気かい?今日はどんな一日を送っているのだい?

元気(げんき)かい?今日(きょう)はどんな(いち)(にち)(おく)っているのだい?
How are you? What sort of day are you having today?
Sentence

ほとんどのアメリカ人は元をたどれば移民である。

ほとんどのアメリカ(じん)(もと)をたどれば移民(いみん)である。
Most Americans are descended from immigrants.
Sentence

とても元気よ!ねえ、ローラ、こちら友達の綾子。

とても元気(げんき)よ!ねえ、ローラ、こちら友達(ともだち)綾子(あやこ)
I'm fine, thanks. Oh, Laura, this is my friend, Ayako.