Sentence

彼らはエアロビクスで元気はつらつとしている。

(かれ)らはエアロビクスで元気(げんき)はつらつとしている。
They keep up their spirits by doing aerobics.
Sentence

日光と水とは植物を育てる元になるものである。

日光(にっこう)(みず)とは植物(しょくぶつ)(そだ)てる(もと)になるものである。
Sunlight and water are agents that make plants grow.
Sentence

地元住民と政府調査官の間に折衝がありました。

地元(じもと)住民(じゅうみん)政府(せいふ)調査官(ちょうさかん)()折衝(せっしょう)がありました。
There was a flare-up between local residents and state regulators.
Sentence

地元のビールの中では、どれがおいしいですか。

地元(じもと)のビールの(なか)では、どれがおいしいですか。
What's the best local beer that you recommend?
Sentence

足元に注意して下さい。床がすべりやすいから。

足元(あしもと)注意(ちゅうい)して(くだ)さい。(ゆか)がすべりやすいから。
Watch your step. The floor is slippery.
Sentence

足元に気をつけてください。床が滑りますから。

足元(あしもと)()をつけてください。(ゆか)(すべ)りますから。
Watch your step. The floor is slippery.
Sentence

重傷を負っていたのに、彼らは皆元気であった。

重傷(じゅうしょう)()っていたのに、(かれ)らは(みな)元気(げんき)であった。
For all their serious wounds, all of them were in good spirits.
Sentence

事態はよくなってきているよ、だから元気出せ。

事態(じたい)はよくなってきているよ、だから元気(げんき)()せ。
The situation is improving, so cheer up!
Sentence

私は新しい環境になるとすぐに元気がなくなる。

(わたし)(あたら)しい環境(かんきょう)になるとすぐに元気(げんき)がなくなる。
I can easily get lost in a new environment.
Sentence

子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。

子犬(こいぬ)同様(どうよう)元気(げんき)子供(こども)はじっとしていられない。
A healthy child can no more sit still than a puppy can.