Sentence

彼は先人と同じ道を歩むことを名誉だと信じている。

(かれ)先人(せんじん)(おな)(みち)(あゆ)むことを名誉(めいよ)だと(しん)じている。
He believes it to be an honor to follow in his predecessor's footsteps.
Sentence

彼は自信ありげに見えたが、内心は全然違っていた。

(かれ)自信(じしん)ありげに()えたが、内心(ないしん)全然(ぜんぜん)(ちが)っていた。
He looked confident but his inner feelings were quite different.
Sentence

彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。

(かれ)(わたし)のお(かね)など(ぬす)まないよ。(かれ)信頼(しんらい)しています。
He will not steal my money; I have faith in him.
Sentence

彼は私に彼女の言葉を信じないようにと助言をした。

(かれ)(わたし)彼女(かのじょ)言葉(ことば)(しん)じないようにと助言(じょげん)をした。
He advised me not to believe what she says.
Sentence

彼は私たちの信頼を裏切ったことを謝罪しなかった。

(かれ)(わたし)たちの信頼(しんらい)裏切(うらぎ)ったことを謝罪(しゃざい)しなかった。
He failed to apologize for betraying our trust.
Sentence

彼は、神が私達を創造したのだという信念を述べた。

(かれ)は、(かみ)私達(わたしたち)創造(そうぞう)したのだという信念(しんねん)()べた。
He stated his belief that God created us.
Sentence

彼には私にないものがあった。それは信念であった。

(かれ)には(わたし)にないものがあった。それは信念(しんねん)であった。
He had something that I didn't have - faith.
Sentence

彼が有罪だというが、私はその反対だと信じている。

(かれ)有罪(ゆうざい)だというが、(わたし)はその反対(はんたい)だと(しん)じている。
They say he is guilty, but I believe the contrary.
Sentence

通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。

通信員(つうしんいん)海外(かいがい)生活(せいかつ)にすぐに順応(じゅんのう)しなくてはいけない。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.
Sentence

誰もがわたしの話を信じたのは本当におかしかった。

(だれ)もがわたしの(はなし)(しん)じたのは本当(ほんとう)におかしかった。
To my amusement, everyone believed my story.