Sentence

オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。

オバマ候補(こうほ)経済(けいざい)政策(せいさく)チームはどうやら()()たる(しん)自由(じゆう)主義者(しゅぎしゃ)たちのようだ。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.
Sentence

REM睡眠中の脳波は起きている時と同じ脳波であり、夢を見るステージです。

REM睡眠中(すいみんちゅう)脳波(のうは)()きている(とき)(おな)脳波(のうは)であり、(ゆめ)()るステージです。
The brain waves during REM sleep are the same as when awake, and it's the stage when you have dreams.
Sentence

カラオケ、ゲーム、ビデオに冷蔵庫・・・今のラブホってなんでもあるのねー。

カラオケ、ゲーム、ビデオに冷蔵庫(れいぞうこ)・・・(いま)のラブホってなんでもあるのねー。
Karaoke, TV games, videos and a fridge ... love hotels nowadays really have everything.
Sentence

「なにかのユニフォーム?」「そ!あたし、フィールドホッケーやってるから」

「なにかのユニフォーム?」「そ!あたし、フィールドホッケーやってるから」
"Is that some sort of uniform?" "Oh right, it's because I play field hockey."
Sentence

チャットルームで知り合った人をパブで探したが、それっぽい人はいなかった。

チャットルームで()()った(ひと)をパブで(さが)したが、それっぽい(ひと)はいなかった。
I searched at the pub for the person I had met online, but there was nobody who looked like that.
Sentence

僕たちは一番高いところに座っていたのでほとんどゲームを見れなかったんだ。

(ぼく)たちは一番(いちばん)(たか)いところに(すわ)っていたのでほとんどゲームを()れなかったんだ。
We sat in the nose-bleed-section and could barely see the game.
Sentence

私はあなたが最近ニューヨークタイムズに載せた広告は素晴らしいと思います。

(わたし)はあなたが最近(さいきん)ニューヨークタイムズに()せた広告(こうこく)素晴(すば)らしいと(おも)います。
I am impressed by your recent advertisement in the New York Times.
Sentence

今日ほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。

今日(きょう)ほとんどの子供(こども)()っているビデオゲーム()でさえコンピューターである。
Even videogame machines owned by most children today are computers.
Sentence

観客側から相手チームをわらってやることは、その士気をくじくことになろう。

観客側(かんきゃくがわ)から相手(あいて)チームをわらってやることは、その士気(しき)をくじくことになろう。
It would demoralize the opposing team to give it the razz from the spectators' side.
Sentence

システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。

システム全体(ぜんたい)抜本的(ばっぽんてき)()えなければ、この欠点(けってん)克服(こくふく)することは困難(こんなん)である。
It is difficult to overcome this shortcoming without drastically changing the whole system.