Sentence

そのラジオのアナウンサーは男らしい声の持ち主だった。

そのラジオのアナウンサーは(おとこ)らしい(こえ)()(ぬし)だった。
The radio announcer had a masculine voice.
Sentence

この新人のアナウンサー、さっきからとちってばかりいる。

この新人(しんじん)のアナウンサー、さっきからとちってばかりいる。
This new announcer keeps stumbling.
Sentence

彼の夢はアナウンサーとしてテレビに登場することであった。

(かれ)(ゆめ)はアナウンサーとしてテレビに登場(とうじょう)することであった。
His ambition was to break into television as an announcer.
Sentence

ここは私の叔父がアナウンサーとして働いているテレビ局です。

ここは(わたし)叔父(おじ)がアナウンサーとして(はたら)いているテレビ(きょく)です。
This is the TV station where my uncle works as an announcer.
Sentence

出発20分前になったら、搭乗案内のアナウンスがかかるって。

出発(しゅっぱつ)20(ふん)(まえ)になったら、搭乗(とうじょう)案内(あんない)のアナウンスがかかるって。
They said they'd make the boarding announcement 20 minutes before takeoff.
Sentence

3.電話をかけても、アナウンス等に従って操作したりせず、すぐに切ること。

3.電話(でんわ)をかけても、アナウンス()(したが)って操作(そうさ)したりせず、すぐに()ること。
3. If you do phone then hang up immediately, without following any instructions given.
Sentence

彼がいきなり、アナウンサーのまねをしてしゃべり始めたので笑ってしまった。

(かれ)がいきなり、アナウンサーのまねをしてしゃべり(はじ)めたので(わら)ってしまった。
He suddenly started doing an impression of an announcer and we all cracked up.
Sentence

「おはよう。今日は早いね」「アナタこそ、まだぐうすか寝てると思ってたのに」

「おはよう。今日(きょう)(はや)いね」「アナタこそ、まだぐうすか()てると(おも)ってたのに」
"Morning. You're early today." "You too. I thought you'd still be dead to the world."
Sentence

テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。

テクトロニクスの(しん)ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使(つか)顧客(こきゃく)のニーズにまさしく(こた)えるものです。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.
Sentence

このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。

このようなことについては直接(ちょくせつ)()いして、図面(ずめん)()いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを()たりしながら(はな)()ったほうが解決(かいけつ)(はや)いです。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.