Sentence

国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。

国際(こくさい)問題(もんだい)戦争(せんそう)ではなく外交(がいこう)解決(かいけつ)されなければならない。
International problems must be solved by diplomacy, not war.
Sentence

誤解しないように、約束をしようというわけではないから。

誤解(ごかい)しないように、約束(やくそく)をしようというわけではないから。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.
Sentence

個人的なことに立ち入らないほうがいいんではないですか。

個人的(こじんてき)なことに(たい)()らないほうがいいんではないですか。
It's better for you to keep out of private affairs.
Sentence

健康を犠牲にしてまで働きすぎるのは賢明ではないだろう。

健康(けんこう)犠牲(ぎせい)にしてまで(はたら)きすぎるのは賢明(けんめい)ではないだろう。
It won't be wise to overwork at the cost of your health.
Sentence

外人にはよくあることだが、ジョンは納豆が好きではない。

外人(がいじん)にはよくあることだが、ジョンは納豆(なっとう)()きではない。
As is often the case with foreigners, John dislikes nattou.
Sentence

海は世界を分けるのではなく、むしろ結びつけるものです。

(うみ)世界(せかい)()けるのではなく、むしろ(むす)びつけるものです。
Oceans do not so much divide the world as unite it.
Sentence

我々はみな、彼が殺人を犯したのではないかと疑っている。

我々(われわれ)はみな、(かれ)殺人(さつじん)(おか)したのではないかと(うたが)っている。
We all suspect him of murder.
Sentence

過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。

過去(かこ)ではなく、未来(みらい)()けて()()むのが当社(とうしゃ)方針(ほうしん)です。
Our policy is to build for the future, not the past.
Sentence

ゲンドウがこの件に関与していたとしても不思議ではない。

ゲンドウがこの(けん)関与(かんよ)していたとしても不思議(ふしぎ)ではない。
It is no wonder to me that Gendou has something to do with.
Sentence

何かひどく悪いニュースがあったのではないかと思います。

(なに)かひどく(わる)いニュースがあったのではないかと(おも)います。
I'm afraid there's been some awful news.