不意をつく

不意を突く、 不意を衝く

Reading

Kana: ふいをつく
Romaji: fuiwotsuku
Kana
Romaji

Definition

exp
v5k
1

to take by surprise

See also: 不意を討つ

Kanji

Readings: フ、 ブ
Meanings: negative, non-, bad, ugly, clumsy
Reading: 
Meanings: idea, mind, heart, taste, thought, desire, care, liking
Readings: トツ、 カ、 つ.く
Meanings: stab, protruding, thrust, pierce, prick, collision, sudden
Readings: ショウ、 つ.く
Meanings: collide, brunt, highway, opposition (astronomy), thrust, pierce, stab, prick

Example Sentences

我々(われわれ)(てき)不意(ふい)をついた。
➥We took the enemy by surprise.
Full Entry➤
不意(ふい)をつかれて、(わたし)一言(ひとこと)()えなかった。
➥Taken by surprise, I could not speak a word.
Full Entry➤
先月(せんげつ)私達(わたしたち)(かか)わっていたXYZプロジェクトについて今日(きょう)社長(しゃちょう)から質問(しつもん)()け、その(こた)えを用意(ようい)していなかったので(まさ)不意(ふい)をつかれた(かたち)になってしまった。
➥The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.
Full Entry➤
そのニュースは(かれ)不意(ふい)をついた。
➥The news took him by surprise.
Full Entry➤
刑事(けいじ)はウエイトレスの不意(ふい)をついて真相(しんそう)(きだ)()した。
➥The detective surprised the truth from the waitress.
Full Entry➤
Find More