Sentence

すなわち、言語というのは、私達が学んだり、教えられたりするものであって、本能的に知っているものではない。

すなわち、言語(げんご)というのは、私達(わたしたち)(まな)んだり、(おし)えられたりするものであって、本能的(ほんのうてき)()っているものではない。
That is to say, a language is something that we learn and are taught, not something that we know by instinct.
Sentence

彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。

(かれ)らは自分(じぶん)たちの仕事(しごと)元気(げんき)よくすることが、()まりきった仕事(しごと)(たえ)()るものにする唯一(ゆいいつ)方法(ほうほう)であることを()った。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.
Sentence

ペルシャ絨毯を買う場合にしたがうべき最高のアドバイスは、カーペットについてよく知っておけ、ということである。

ペルシャ絨毯(じゅうたん)()場合(ばあい)にしたがうべき最高(さいこう)のアドバイスは、カーペットについてよく()っておけ、ということである。
The best advice to follow when buying a Persian carpet is to have a good knowledge of carpets!
Sentence

あなたがメールの山に埋もれているのは知っていますが、私が先週送ったメールの返事をお願いできませんでしょうか。

あなたがメールの(やま)(うず)もれているのは()っていますが、(わたし)先週(せんしゅう)(おく)ったメールの返事(へんじ)をお(ねが)いできませんでしょうか。
I know you must be buried in your mountain of mails, but I wonder if I can hear from you regarding the mail I sent you last week?
Sentence

ある人が何に興味を持つかということは、その人が本当にどんな人間であるかを知る確実な手がかりになるとも言えよう。

ある(ひと)(なに)興味(きょうみ)()つかということは、その(ひと)本当(ほんとう)にどんな人間(にんげん)であるかを()確実(かくじつ)()がかりになるとも()えよう。
It is not too much to say that a man's interests are a sure guide to the real man.
Sentence

彼って意地悪だと思わない?私がホラー物の映画が嫌いなのを知ってるくせにいつも見るんだよ。もう、いやんなっちゃう。

(かれ)って意地悪(いじわる)だと(おも)わない?(わたし)がホラー(ぶつ)映画(えいが)(きら)いなのを()ってるくせにいつも()るんだよ。もう、いやんなっちゃう。
Isn't my boyfriend terrible? He always takes me to see horror movies, even though he knows I don't like them. I hate it.
Sentence

また、イエス御自身で、人のうちにあるものを知っておられたので、人について誰の証言も必要とされなかったからである。

また、イエス()自身(じしん)で、(ひと)のうちにあるものを()っておられたので、(ひと)について(だれ)証言(しょうげん)必要(ひつよう)とされなかったからである。
He did not need man's testimony about man, for he knew what was in a man.
Sentence

しかし、彼が残した手紙やノート、それに、人々の彼についての話のおかげで、彼の性格について多くのことを知っている。

しかし、(かれ)(のこ)した手紙(てがみ)やノート、それに、人々(ひとびと)(かれ)についての(はなし)のおかげで、(かれ)性格(せいかく)について(おお)くのことを()っている。
But we do know many things about his character, thanks to letters and notebooks he left behind and other people's stories about him.