Sentence

そのコンピューターはかなり時代遅れだったので役に立たなかった。

そのコンピューターはかなり時代遅(じだいおく)れだったので(やくた)()たなかった。
The computer was so outdated that it was good for nothing.
Sentence

この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。

この(ほん)によれば、最初(さいしょ)人工(じんこう)橋梁(きょうりょう)(しん)石器(せっき)時代(じだい)にさかのぼるという。
This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age.
Sentence

ある時代の特徴となる流行の顔と表情というものが、常に存在した。

ある時代(じだい)特徴(とくちょう)となる流行(りゅうこう)(かお)表情(ひょうじょう)というものが、(つね)存在(そんざい)した。
There have always been fashionable faces and expressions which marked an epoch.
Sentence

あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。

あきらは(かれ)(ちち)学生(がくせい)時代(じだい)使(つか)っていたのと(おな)辞書(じしょ)使(つか)っている。
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.
Sentence

学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。

学校(がっこう)時代(じだい)(わたし)英語(えいご)のスピーチコンテストによく参加(さんか)したものでした。
I would often take part in an English speech contest in my school days.
Sentence

彼は飛行機による旅行が危険であると考えられていた時代に生きていた。

(かれ)飛行機(ひこうき)による旅行(りょこう)危険(きけん)であると(かんが)えられていた時代(じだい)()きていた。
He lived in the days when air travel was considered dangerous.
Sentence

日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。

日本(にっぽん)封建(ほうけん)時代(じだい)には、最大(さいだい)土地(とち)所有(しょゆう)した領主(りょうしゅ)は「大名(だいみょう)」と()ばれた。
In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo."
Sentence

私たちが時代に遅れず付いて行けるのは、新聞や本を読むからなのです。

(わたし)たちが時代(じだい)(おく)れず()いて()けるのは、新聞(しんぶん)(ほん)()むからなのです。
It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time.
Sentence

その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。

その博物館(はくぶつかん)にはケルト時代(じだい)文化(ぶんか)遺産(いさん)のすばらしいコレクションがある。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.
Sentence

私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。

(わたし)たちの(たっ)した結論(けつろん)は、その政治(せいじ)思想(しそう)時代遅(じだいおく)れであるということだった。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.