Sentence

ユーモアを解する心は、国民性と密接に結びついているが、その結びつき方は不思議である。

ユーモアを(かい)する(こころ)は、国民性(こくみんせい)密接(みっせつ)(むす)びついているが、その(むす)びつき(かた)不思議(ふしぎ)である。
The sense of humor is mysteriously bound up with national characteristics.
Sentence

好奇の視線と、若干の殺意のこもった視線・・・言うまでもなく居心地が悪いことこの上ない。

好奇(こうき)視線(しせん)と、若干(じゃっかん)殺意(さつい)のこもった視線(しせん)・・・()うまでもなく居心地(いごこち)(わる)いことこの(うえ)ない。
Curious gazes, gazes carrying a bit of murderous intent...it goes without saying that I couldn't be more uncomfortable.
Sentence

人間だれでも自分のしていることは何らかの重要性があると感じたい心理的要求を持っている。

人間(にんげん)だれでも自分(じぶん)のしていることは(なん)らかの重要性(じゅうようせい)があると(かん)じたい心理的(しんりてき)要求(ようきゅう)()っている。
Every person has a psychological need to feel that what he does is of some importance.
Sentence

持っている金が少なければ少ないほど、それだけ心配も少ないというのは、実際、本当である。

()っている(きん)(すく)なければ(すく)ないほど、それだけ心配(しんぱい)(すく)ないというのは、実際(じっさい)本当(ほんとう)である。
It is actually true that the less money you have, the less you worry.
Sentence

我々が真理を知るのは、理知によるだけではなく、また心情(こころ)によって知るのである。

我々(われわれ)真理(しんり)()るのは、理知(りち)によるだけではなく、また心情(しんじょう)(こころ)によって()るのである。
We know the truth, not only by reason, but also at heart.
Sentence

「その話の結末はハッピー・エンドですか」「まあ、とにかく、心温まる結末ではありました」

「その(はなし)結末(けつまつ)はハッピー・エンドですか」「まあ、とにかく、心温(こころあたた)まる結末(けつまつ)ではありました」
"Does the story have a happy ending?" "Well, a warm one, anyway."
Sentence

彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。

(かれ)科学(かがく)専門家(せんもんか)でない(ひと)たちのために(ほん)()決心(けっしん)をしたのは、アメリカでの会議(かいぎ)(のち)だった。
It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists.
Sentence

息子のことで心配が絶えません。近頃はテレビゲームばかりしていて、勉強の方はさっぱりです。

息子(むすこ)のことで心配(しんぱい)()えません。近頃(ちかごろ)はテレビゲームばかりしていて、勉強(べんきょう)(ほう)はさっぱりです。
I'm never free from worry about my son. Nowadays, he does nothing but play video games, and never studies at all.
Sentence

私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。

(わたし)はこの用語(ようご)をエメットの()意味(いみ)、つまり言語(げんご)使用(しよう)心理学的(しんりがくてき)規則(きそく)という意味(いみ)使(つか)っている。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
Sentence

言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。

言語(げんご)は、いかなる言葉(ことば)(かなら)個人(こじん)(こころ)創作(そうさく)として()()してくるという(てん)で、ユニークである。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.