Sentence

国際人になりたいと思うかもしれませんが、私たちには、誰だって限界があります。

国際人(こくさいじん)になりたいと(おも)うかもしれませんが、(わたし)たちには、(だれ)だって限界(げんかい)があります。
Although we may want to be international, we all have our limits.
Sentence

この三つの機関とは国際通貨基金、国際復興開発銀行、関税・貿易一般協定である。

この(みっ)つの機関(きかん)とは国際(こくさい)通貨(つうか)基金(ききん)国際(こくさい)復興(ふっこう)開発(かいはつ)銀行(ぎんこう)関税(かんぜい)貿易(ぼうえき)一般(いっぱん)協定(きょうてい)である。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.
Sentence

携帯電話から国際電話をかけても、モビラなら「1分あたり20円」でかけられます。

携帯(けいたい)電話(でんわ)から国際(こくさい)電話(でんわ)をかけても、モビラなら「1(ふん)あたり20(えん)」でかけられます。
Even making an international phone call from a mobile, if it's Mobila then you can do it for 20 Yen per minute.
Sentence

国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。

国際(こくさい)情勢(じょうせい)が、きわめて緊迫(きんぱく)してきたので、慎重(しんちょう)(あつか)うには熟練(じゅくれん)した外交官(がいこうかん)必要(ひつよう)になろう。
The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves.
Sentence

私自身についていえば、クールな国際人になるより、心を開いた地球人でありたいのです。

(わたし)自身(じしん)についていえば、クールな国際人(こくさいじん)になるより、(こころ)(ひら)いた地球人(ちきゅうじん)でありたいのです。
As for me, instead of trying to be a cool, international man, I would like to be an open-minded earth person.
Sentence

両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。

両者(りょうしゃ)利害(りがい)調整(ちょうせい)(はか)りつつ、国際的(こくさいてき)視野(しや)()った人口(じんこう)政策(せいさく)(かんが)えていかなければならない。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.
Sentence

国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。

国際(こくさい)アムネスティは、政治犯(せいじはん)支持(しじ)して大衆(たいしゅう)による抗議(こうぎ)活動(かつどう)組織(そしき)することがしばしばある。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.
Sentence

日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。

日本人(にっぽんじん)はものの見方(みかた)内向的(ないこうてき)であるとか、国際性(こくさいせい)不十分(ふじゅうぶん)であると()って非難(ひなん)されることが(おお)い。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.
Sentence

私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。

私達(わたしたち)()んでいる現代(げんだい)(はい)ってから、私達(わたしたち)国際(こくさい)論争(ろんそう)結末(けつまつ)として、2()世界(せかい)大戦(たいせん)体験(たいけん)した。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.
Sentence

日本の問題点は、国内での階級的な個人同士の関係の延長として国際関係をとらえてきたことである。

日本(にっぽん)問題点(もんだいてん)は、国内(こくない)での階級的(かいきゅうてき)個人(こじん)同士(どうし)関係(かんけい)延長(えんちょう)として国際(こくさい)関係(かんけい)をとらえてきたことである。
Japan's problem has been that she has continued to view international relations as an extension of her hierarchical interpersonal relations at home.