Sentence

困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。

困難(こんなん)()()けられたのはスミスさんのおかげだ。
I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties.
Sentence

彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。

(かれ)()こえないふりをしてその難局(なんきょく)()()けた。
He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear.
Sentence

ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。

ロボットなら危険(きけん)状態(じょうたい)になっても()()けられる。
Robots can withstand dangerous conditions.
Sentence

国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。

国際(こくさい)貿易(ぼうえき)業者(ぎょうしゃ)はどうにか()()けようと頑張(がんば)っています。
International traders are struggling just to get by.
Sentence

我々はこの難局を何とかして切り抜けなければならない。

我々(われわれ)はこの難局(なんきょく)(なん)とかして(きぬ)()けなければならない。
We have to somehow come through this troublesome situation.
Sentence

問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。

問題(もんだい)はいかにして我々(われわれ)現在(げんざい)困難(こんなん)()()けるかである。
The problem is how we cope with the present difficulties.
Sentence

人民の支持がなかったならば、大統領は反乱を切り抜けることができなかっただろう。

人民(じんみん)支持(しじ)がなかったならば、大統領(だいとうりょう)反乱(はんらん)()()けることができなかっただろう。
But for the support of the public, the President could not have survived the revolt.
Sentence

弁護士というものは、苦境を切り抜けるために、ささいな点についても徹底して調べ、同じことを反覆して調べてみることが大切である。

弁護士(べんごし)というものは、苦境(くきょう)()()けるために、ささいな(てん)についても徹底(てってい)して調(しら)べ、(おな)じことを反覆(はんぷく)して調(しら)べてみることが大切(たいせつ)である。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.
Sentence

その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。

その医師(いし)内科医(ないかい)として、瀕死(ひんし)子供(こども)生命(せいめい)(すく)うために、できることはなんでもしたばかりか、危機(きき)()()けるために自分(じぶん)()提供(ていきょう)までした。
The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm.