Sentence

中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。

中央(ちゅうおう)銀行(ぎんこう)(おも)にその()銀行(ぎんこう)(およ)政府(せいふ)業務(ぎょうむ)(おこな)い、利潤(りじゅん)をあげることの(ほか)国民(こくみん)経済(けいざい)利益(りえき)になる(ひろ)責任(せきにん)()銀行(ぎんこう)である。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.
Sentence

私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。

(わたし)はそれに()()けられて、それを採用(さいよう)し、ぶっきらぼうな反対(はんたい)真正面(まっしょうめん)からの議論(ぎろん)()め、謙遜(けんそん)探究者(たんきゅうしゃ)懐疑(かいぎ)主義者(しゅぎしゃ)(よそお)った。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.
Sentence

紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。

紀元前(きげんぜん)776(ねん)最初(さいしょ)のオリンピック競技(きょうぎ)大会(たいかい)は、ギリシャ(じん)主神(しゅしん)ゼウスをたたえるため、オリンポス()のふもとで開催(かいさい)された。
In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus.
Sentence

女房が映画に行きたがっていることがよくわかったので、いじわるな亭主は一計を案じ、くるあてもない来客を家で待つことにした。

女房(にょうぼう)映画(えいが)()きたがっていることがよくわかったので、いじわるな亭主(ていしゅ)一計(いっけい)(あん)じ、くるあてもない来客(らいきゃく)(いえ)()つことにした。
Knowing very well that his wife wanted to go to a movie, the husband, who was a dog in the manger, cooked up a scheme whereby they had to stay at home waiting for a certain visitor who was not expected to come.
Sentence

事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。

(こと)(ひゃく)(ねん)(まえ)(おお)くの(やと)(ぬし)従業員(じゅうぎょういん)賃金(ちんぎん)支給(しきゅう)していた方法(ほうほう)にさかのぼる、と人事課(じんじか)職員(しょくいん)のポーラ・グレイソンさんは(はな)してくれました。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.
Sentence

ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。

ドルが(えん)をはじめとする主要(しゅよう)なアジア通貨(つうか)(たい)して急落(きゅうらく)しているなか、実質上(じっしつじょう)のドルペッグ政策(せいさく)()っている中国(ちゅうごく)人民元(じんみんげ)割安(わりやす)となっている。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.
Sentence

ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。

ストレスを解消(かいしょう)するための方法(ほうほう)男性(だんせい)女性(じょせい)とでは(こと)なる。男性(だんせい)使(つか)(おも)手段(しゅだん)飲酒(いんしゅ)であるが、女性(じょせい)雑談(ざつだん)によってストレスを処理(しょり)している。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.
Sentence

教養のある、一般のアメリカ人はもはや理解しあえる素養を共有していないという事実が、彼らが効果的に意志疎通できない主な理由なのである。

教養(きょうよう)のある、一般(いっぱん)のアメリカ(じん)はもはや理解(りかい)しあえる素養(そよう)共有(きょうゆう)していないという事実(じじつ)が、(かれ)らが効果的(こうかてき)意志(いし)疎通(そつう)できない(おも)理由(りゆう)なのである。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.
Sentence

国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。

国土(こくど)安全(あんぜん)保障省(ほしょうしょう)主要(しゅよう)業務(ぎょうむ)は、米国内(べいこくない)のテロ攻撃(こうげき)未然(みぜん)(ふせ)ぎ、万一(まんいち)発生(はっせい)した場合(ばあい)は、被害(ひがい)最小限(さいしょうげん)()()め、(すみ)やかな復旧(ふっきゅう)実施(じっし)することにある。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.
Sentence

先生は何も言わずに、生徒がどのぐらい参加するか、議論に何を付け加えるか、さらには、生徒が議論の主導権をとるかどうかに関して、評価をつけたりします。

先生(せんせい)(なに)()わずに、生徒(せいと)がどのぐらい参加(さんか)するか、議論(ぎろん)(なに)()(くわ)えるか、さらには、生徒(せいと)議論(ぎろん)主導権(しゅどうけん)をとるかどうかに(かん)して、評価(ひょうか)をつけたりします。
The teacher may say nothing, grading the students on how much they participate, what they add to the discussion, and their leadership of it.