Sentence

貧相な身なりをしているからといって、人を軽べつしてはいけない。

貧相(ひんそう)()なりをしているからといって、(ひと)(けい)べつしてはいけない。
You must not despise a man because he is poorly dressed.
Sentence

彼の両親はたいへん貧乏だったので、むすこを大学にやれなかった。

(かれ)両親(りょうしん)はたいへん貧乏(びんぼう)だったので、むすこを大学(だいがく)にやれなかった。
His parents were too poor to send their son to college.
Sentence

貧しい人たちのために、もっとお金が必要であることを私は指摘した。

(まず)しい(ひと)たちのために、もっとお(かね)必要(ひつよう)であることを(わたし)指摘(してき)した。
I pointed out that we needed more money for the poor.
Sentence

そのような経済計画は貧しい人々を犠牲にして金持ちを助けるものだ。

そのような経済(けいざい)計画(けいかく)(まず)しい人々(ひとびと)犠牲(ぎせい)にして金持(かねも)ちを(たす)けるものだ。
Such an economic program will help the rich at the expense of the poor.
Sentence

私にはそれだけの余裕がなかった。つまり、貧しくて買えなかったのだ。

(わたし)にはそれだけの余裕(よゆう)がなかった。つまり、(まず)しくて()えなかったのだ。
I couldn't afford it. In other words, I was too poor to buy it.
Sentence

彼女は貧しかったけれど、持っていたわずかな金をありったけ彼に与えた。

彼女(かのじょ)(まず)しかったけれど、()っていたわずかな(きん)をありったけ(かれ)(あた)えた。
Poor as she was, she gave him what little money she had.
Sentence

彼女は自分のエネルギーを、その地域の貧しい人々を助けるのに注いできた。

彼女(かのじょ)自分(じぶん)のエネルギーを、その地域(ちいき)(まず)しい人々(ひとびと)(たす)けるのに(そそ)いできた。
She has been investing her energy in helping the poor in that area.
Sentence

沢山の金持ちのアメリカ人がいます。一方、何人かのアメリカ人は、大変貧乏です。

沢山(たくさん)金持(かねも)ちのアメリカ(じん)がいます。一方(いっぽう)(なん)(にん)かのアメリカ(じん)は、大変(たいへん)貧乏(びんぼう)です。
There're many rich Americans. On the other hand some Americans are very poor.
Sentence

マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。

マザー・テレサはインドと世界(せかい)各地(かくち)(まず)しい人々(ひとびと)(たす)けるためにその賞金(しょうきん)使(つか)った。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.
Sentence

ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。

ランダーは暴動(ぼうどう)とギャング(てき)行動(こうどう)貧困(ひんこん)(まず)しい経済(けいざい)条件(じょうけん)結果(けっか)であると仮定(かてい)している。
Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions.