Sentence

江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。

江戸(えど)時代(じだい)に、(かく)(はん)奨励策(しょうれいさく)によって、全国(ぜんこく)各地(かくち)地場(じば)産業(さんぎょう)(おこ)った。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.
Sentence

あら、あまり興味なかったはずなのに、どういう風の吹き回しかな。

あら、あまり興味(きょうみ)なかったはずなのに、どういう(かぜ)()(まわ)しかな。
Really? You didn't show much interest before. I wonder what's got into you?
Sentence

翌朝アメリカへ出発することになっていたので、彼は興奮していた。

翌朝(よくあさ)アメリカへ出発(しゅっぱつ)することになっていたので、(かれ)興奮(こうふん)していた。
He was nervous because he was leaving for America the next morning.
Sentence

彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。

(かれ)()はとても(つよ)印象(いんしょう)(わたし)(あた)えたので、(わたし)(かれ)興味(きょうみ)()った。
His paintings so impressed me that I was interested in him.
Sentence

興ざめの人も、よく知るようになると、かならずしも不快ではない。

(きょう)ざめの(ひと)も、よく()るようになると、かならずしも不快(ふかい)ではない。
A wet blanket is not always unpleasant when you come to know him well.
Sentence

あの女性は100万ドルの賞金を得たと知ってものすごく興奮した。

あの女性(じょせい)は100(まん)ドルの賞金(しょうきん)()たと()ってものすごく興奮(こうふん)した。
The lady really flipped out when she learned she had won a million dollars.
Sentence

陽気な席で、人気者の隣に、興ざめの者が座っていることがよくある。

陽気(ようき)(せき)で、人気者(にんきしゃ)(となり)に、(きょう)ざめの(もの)(すわ)っていることがよくある。
At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party.
Sentence

私は自分が選んだものにあまり興味がもてないということがわかった。

(わたし)自分(じぶん)(えら)んだものにあまり興味(きょうみ)がもてないということがわかった。
I realized that what I had chosen didn't really interest me.
Sentence

あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。

あんたらの名前(なまえ)なんか興味(きょうみ)ないね。どうせこの仕事(しごと)()わるとお(わか)れだ。
I don't care what your names are. Once this job's over, I'm out of here.
Sentence

彼らはあなたが何を買おうとしているのかに非常に興味を持っています。

(かれ)らはあなたが(なに)()おうとしているのかに非常(ひじょう)興味(きょうみ)()っています。
They take a deep interest in what you are buying.