Sentence

離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。

(はな)れることで全体(ぜんたい)見渡(みわた)せるようになり、今度(こんど)はそれで、ある程度(ていど)のパターン認識(にんしき)ができるようになるのである。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.
Sentence

私が家にいて角のドラッグストアにシャンプーを買いに行こうとすると、注意して通りを渡れとなんでいつも言うの?

(わたし)(いえ)にいて(かく)のドラッグストアにシャンプーを()いに()こうとすると、注意(ちゅうい)して(とお)りを(わた)れとなんでいつも()うの?
When I'm home and I'm going to the corner drugstore to pick up some shampoo, why do you always tell me to be careful how I cross the street?
Sentence

彼女はバスケットを僕に手渡し、誰かが見ているといけないから家に帰り着くまで開けるのを待ったらどうかと言った。

彼女(かのじょ)はバスケットを(ぼく)手渡(てわた)し、(だれ)かが()ているといけないから(いえ)(かえ)()くまで()けるのを()ったらどうかと()った。
She handed me the basket and suggested I wait until I got home to open it, in case anyone was watching.
Sentence

所属していた組織に対する、長期間にわたる忠勤ぶりにもかかわらず、かれが報われたのは僅かな金額にすぎなかった。

所属(しょぞく)していた組織(そしき)(たい)する、長期間(ちょうきかん)にわたる忠勤(ちゅうきん)ぶりにもかかわらず、かれが(むく)われたのは(わず)かな金額(きんがく)にすぎなかった。
For his length of loyal service to his organization, he was only repaid in chicken feed.
Sentence

私どもは、再三にわたり未払いになっている請求書1111のお支払いをしていただくようにお願いしてまいりました。

(わたし)どもは、再三(さいさん)にわたり未払(みはら)いになっている請求書(せいきゅうしょ)1111のお支払(しはら)いをしていただくようにお(ねが)いしてまいりました。
We have asked you repeatedly to settle your outstanding account for the invoice No.1111.
Sentence

コミュニケーションの方法が多種にわたって増加する一方で人間関係が希薄なものになりつつある。まさに本末転倒だ。

コミュニケーションの方法(ほうほう)多種(たしゅ)にわたって増加(ぞうか)する一方(いっぽう)人間(にんげん)関係(かんけい)希薄(きはく)なものになりつつある。まさに本末転倒(ほんまつてんとう)だ。
Just as all kinds of communication methods are increasing, human relationships are becoming weak. A perfect case of mistaking means for ends.
Sentence

夕方でもう暗かったんですけど、ネコが電線を渡っているのを見ました。 そそそ、そんなことできるんですか、ネコって。

夕方(ゆうがた)でもう(くら)かったんですけど、ネコが電線(でんせん)(わた)っているのを()ました。そそそ、そんなことできるんですか、ネコって。
It was evening and already dark but I saw a cat walking along a telephone wire. Can they do that, cats?
Sentence

指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。

(ゆび)使(つか)って食事(しょくじ)をすることは、(なに)世紀(せいき)にもわたって(つづ)いてきたばかりでなく、(ふたた)(ひろ)まるかもしれないと(しん)じている学者(がくしゃ)もいる。
Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again.
Sentence

一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。

一緒(いっしょ)()こう。(わたし)たちは(かわ)(およ)いでわたって、(くま)()()()り、(くま)()()れて(やま)(いえ)()き、一緒(いっしょ)(しあわ)せを()つけることができる。
Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness.
Sentence

そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。

そして、だからこそ、ほぼ(ひゃく)(ねん)にわたって、従業員(じゅうぎょういん)はだれでも雇用者(こようしゃ)のところに()って、現金(げんきん)による賃金(ちんぎん)支給(しきゅう)要求(ようきゅう)できるようになったのです。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.