Sentence

氷が軟らかくなってきたので、アイススケートの会を中止せざるをえなかった。

(こおり)(やわ)らかくなってきたので、アイススケートの(かい)中止(ちゅうし)せざるをえなかった。
Because the ice became soft, we had to call off the ice-skating party.
Sentence

私はどうして彼らがレストランを閉店せざるをえなかったのかよくわからない。

(わたし)はどうして(かれ)らがレストランを閉店(へいてん)せざるをえなかったのかよくわからない。
I'm not sure why they were forced to close the restaurant.
Sentence

私はこの6年間学校で英語を勉強してきたのに、英語を話す事が得意ではない。

(わたし)はこの6年間(ねんかん)学校(がっこう)英語(えいご)勉強(べんきょう)してきたのに、英語(えいご)(はな)(こと)得意(とくい)ではない。
Even though I have studied English at school for the past six years, I'm still not good at speaking it.
Sentence

施設は、その使命がいかに崇高なものでも、家庭のかわりにはなり得なかった。

施設(しせつ)は、その使命(しめい)がいかに崇高(すうこう)なものでも、家庭(かてい)のかわりにはなり()なかった。
Institutions, however noble their missions, have failed to replace the family.
Sentence

我々はあなたと一緒に仕事をする機会を得られて本当に幸運だと思っています。

我々(われわれ)はあなたと一緒(いっしょ)仕事(しごと)をする機会(きかい)()られて本当(ほんとう)幸運(こううん)だと(おも)っています。
How lucky we are to have had the opportunity to work with you!
Sentence

彼は何年も前にやむを得ない事情のため、彼女と別れなければなりませんでした。

(かれ)(なん)(ねん)(まえ)にやむを()ない事情(じじょう)のため、彼女(かのじょ)(わか)れなければなりませんでした。
He had to part from her owing to unavoidable circumstances many years ago.
Sentence

多くの技術を修得すればするほど、社会に対して大きな貢献をすることができる。

(おお)くの技術(ぎじゅつ)修得(しゅうとく)すればするほど、社会(しゃかい)(たい)して(おお)きな貢献(こうけん)をすることができる。
The more skills one masters, the greater contribution one can make to society.
Sentence

人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。

人生(じんせい)終局的(しゅうきょくてき)(おお)きな目的(もくてき)知識(ちしき)獲得(かくとく)することではなくて行動(こうどう)することである。
The great end of life is not knowledge but action.
Sentence

言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。

言語(げんご)(らく)習得(しゅうとく)してしまう子供(こども)もいれば、苦労(くろう)してやっと(まな)(おぼ)える子供(こども)もいる。
Some children learn languages easily and others with difficulty.
Sentence

契約書に署名してしまったので、私はあと5年間、そこで働かざるをえなかった。

契約書(けいやくしょ)署名(しょめい)してしまったので、(わたし)はあと5年間(ねんかん)、そこで(はたら)かざるをえなかった。
By signing the contract, I committed myself to working there for another five years.