Sentence

私たちの毎月の収入は、食料、部屋代、衣料、交通費などをカバーできなければならない。

(わたし)たちの毎月(まいつき)収入(しゅうにゅう)は、食料(しょくりょう)部屋代(へやだい)衣料(いりょう)交通費(こうつうひ)などをカバーできなければならない。
Our monthly income has to cover food, rent, clothing, transportation, and so on.
Sentence

何かを信じる事が現代の若者にとってどれほど難しいか、おわかりにならないようですね。

(なに)かを(しん)じる(こと)現代(げんだい)若者(わかもの)にとってどれほど(むずか)しいか、おわかりにならないようですね。
You don't seem to understand how difficult it is for young people today to believe in something.
Sentence

もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。

もちろん学生(がくせい)時代(じだい)英語(えいご)勉強(べんきょう)したけど、本格的(ほんかくてき)(はじ)めたのはここ2、3(ねん)くらい(まえ)です。
Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously.
Sentence

その古い家には一つしかベッドがなかった。そこでわれわれはかわるがわるそこに眠った。

その(ふる)(いえ)には(ひと)つしかベッドがなかった。そこでわれわれはかわるがわるそこに(ねむ)った。
The old cottage had only one bed, so we all took turns sleeping in it.
Sentence

しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。

しかしながら、前置詞(ぜんちし)+関係(かんけい)代名詞(だいめいし)whichの部分(ぶぶん)関係(かんけい)副詞(ふくし)whereとなっています。
However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where).
Sentence

この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。

この(ほん)は、現代(げんだい)日本語(にほんご)文法(ぶんぽう)をできるだけわかりやすく、体系的(たいけいてき)説明(せつめい)しようとする(ほん)です。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.
Sentence

私があなたにかわって全て行いますから、あなたはただここで待っているだけでいいのです。

(わたし)があなたにかわって(すべ)(おこな)いますから、あなたはただここで()っているだけでいいのです。
I'll do everything for you, so you have only to wait here.
Sentence

昨日映画館に行く予定でしたが、みんな疲れていたので、結局かわりに家で映画をみました。

昨日(きのう)映画館(えいがかん)()予定(よてい)でしたが、みんな(つか)れていたので、結局(けっきょく)かわりに(いえ)映画(えいが)をみました。
We were planning to go to the cinema last night, but everyone was tired, so we ended up watching a movie at home instead.
Sentence

郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。

郷愁(きょうしゅう)にふける(とき)私達(わたしたち)子供(こども)時代(じだい)をこの(うえ)なく幸福(こうふく)時期(じき)(かんが)える傾向(けいこう)があるかもしれない。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.
Sentence

科学が今ほど重要でなかった時代には、科学は科学者にまかせておいて何の支障もなかった。

科学(かがく)(いま)ほど重要(じゅうよう)でなかった時代(じだい)には、科学(かがく)科学者(かがくしゃ)にまかせておいて(なに)支障(ししょう)もなかった。
When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists.