Sentence

彼はそれをしたが、さらに驚いたことには、1人でそれをやった。

(かれ)はそれをしたが、さらに(おどろ)いたことには、1(にん)でそれをやった。
He did it, and what was more surprising, he did it by himself.
Sentence

私たちが驚いたことに、恵美は400メートルレースで楽勝した。

(わたし)たちが(おどろ)いたことに、恵美(えみ)は400メートルレースで楽勝(らくしょう)した。
To our surprise, Emi won the 400-meter race with ease.
Sentence

みんなが驚いたことに、マイクはスピーチコンテストで一位を取った。

みんなが(おどろ)いたことに、マイクはスピーチコンテストで(いち)()()った。
To everyone's astonishment, Mike won first prize in the speech contest.
Sentence

彼はそう言ったが、さらに驚いたことには、自分自身でそれを実行した。

(かれ)はそう()ったが、さらに(おどろ)いたことには、自分(じぶん)自身(じしん)でそれを実行(じっこう)した。
He said it, and what was more surprising, he did it himself.
Sentence

驚いたことに、トムはメアリーと一緒に私たちのパーティーにやってきた。

(おどろ)いたことに、トムはメアリーと一緒(いっしょ)(わたし)たちのパーティーにやってきた。
To our surprise, Tom came to our party with Mary.
Sentence

驚いたことに彼女の姿がどこにも見あたらなかったので1人で家に帰ったのかと彼は思った。

(おどろ)いたことに彼女(かのじょ)姿(すがた)がどこにも()あたらなかったので1(にん)(いえ)(かえ)ったのかと(かれ)(おも)った。
To his surprise, she was nowhere in sight, and he wondered if she had returned home alone.
Sentence

驚いたことに、私がやったらかかりそうな時間の3分の1の時間で彼は最後の仕事をやった。

(おどろ)いたことに、(わたし)がやったらかかりそうな時間(じかん)の3(ぶん)の1の時間(じかん)(かれ)最後(さいご)仕事(しごと)をやった。
Surprisingly, he did his last job in one-third the time it would take me.
Sentence

突然、私は遠方に人の姿を認めたが、驚いたことに、その旅人が女性であることがすぐにわかった。

突然(とつぜん)(わたし)遠方(えんぽう)(ひと)姿(すがた)(みと)めたが、(おどろ)いたことに、その旅人(たびびと)女性(じょせい)であることがすぐにわかった。
All at once I saw a human form in the distance, and, to my surprise, soon recognized that the traveler was a woman.