Sentence

模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。

模擬(もぎ)試験(しけん)(なん)(かい)失敗(しっぱい)して、実際(じっさい)()けてみたら(おも)わぬ結果(けっか)()た。
Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined.
Sentence

こんなシリアスな芝居を見るのは初めてで貴重な経験ができました。

こんなシリアスな芝居(しばい)()るのは(はじ)めてで貴重(きちょう)経験(けいけん)ができました。
That was the first time I had seen such a serious play so it was a valuable experience.
Sentence

彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。

(かれ)自分(じぶん)()物語(ものがたり)材料(ざいりょう)はたいてい子供(こども)時代(じだい)体験(たいけん)(たよ)っている。
He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories.
Sentence

彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。

(かれ)初期(しょき)()少年(しょうねん)時代(じだい)体験(たいけん)記憶(きおく)をおびただしく利用(りよう)している。
His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood.
Sentence

彼には教職の経験が無かったが、やみくもにこの世界に飛び込んだ。

(かれ)には教職(きょうしょく)経験(けいけん)()かったが、やみくもにこの世界(せかい)()()んだ。
He'd had no experience of teaching, but he plunged in nonetheless.
Sentence

定期試験を受けるほかに、長いエッセーも提出しなければならない。

定期(ていき)試験(しけん)()けるほかに、(なが)いエッセーも提出(ていしゅつ)しなければならない。
In addition to taking the regular tests, we have to hand in a long essay.
Sentence

地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。

地震(じしん)はその(くに)がそれまでに経験(けいけん)したことのない(だい)災害(さいがい)をもたらした。
The earthquake was the greatest disaster the country had ever experienced.
Sentence

次の試験の準備をすべきなのだが、今とてもそれはできそうにない。

(つぎ)試験(しけん)準備(じゅんび)をすべきなのだが、(いま)とてもそれはできそうにない。
I ought to prepare for the next examination, but I just don't feel up to it now.
Sentence

試験中、彼女は気分が悪くなったのでお手洗いにたたせてもらった。

試験中(しけんちゅう)彼女(かのじょ)気分(きぶん)(わる)くなったのでお手洗(てあら)いにたたせてもらった。
During the test, she felt very sick, so she got a pass to go to the toilet.
Sentence

今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。

今回(こんかい)経験(けいけん)は、今後(こんご)(わたし)英語(えいご)勉強(べんきょう)仕方(しかた)(おお)いに役立(やくだ)つだろう。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.