Sentence

彼は地震の後の混乱を生々しく描写した。

(かれ)地震(じしん)(のち)混乱(こんらん)生々(なまなま)しく描写(びょうしゃ)した。
He vividly depicted the confusion following the earthquake.
Sentence

彼はその地震のことを考えて身震いした。

(かれ)はその地震(じしん)のことを(かんが)えて身震(みぶる)いした。
He trembled at the thought of the earthquake.
Sentence

地震の結果、その道路は一部破壊された。

地震(じしん)結果(けっか)、その道路(どうろ)一部(いちぶ)破壊(はかい)された。
The road was partly destroyed in consequence of the earthquake.
Sentence

地震のために汽車は5時間止まっていた。

地震(じしん)のために汽車(きしゃ)は5時間(じかん)()まっていた。
Our train stopped for five hours owing to the earthquake.
Sentence

地震では地面は上下、そして横に揺れる。

地震(じしん)では地面(じめん)上下(じょうげ)、そして(よこ)()れる。
In an earthquake, the ground can shake up and down, or back and forth.
Sentence

大地震が起これば警報器がなるでしょう。

(だい)地震(じしん)()これば警報器(けいほうき)がなるでしょう。
If there is a big earthquake, the alarm will sound.
Sentence

新聞によれば、昨夜地震があったそうだ。

新聞(しんぶん)によれば、昨夜(さくや)地震(じしん)があったそうだ。
According to the paper, there was an earthquake last night.
Sentence

私は彼の手が震えているのに気がついた。

(わたし)(かれ)()(ふる)えているのに()がついた。
I observed that his hands were unsteady.
Sentence

われにもなく、彼はちょっと身震いした。

われにもなく、(かれ)はちょっと身震(みぶる)いした。
He shivered a little in spite of himself.
Sentence

その地震は何もかもめちゃくちゃにした。

その地震(じしん)(なに)もかもめちゃくちゃにした。
The earthquake smashed everything.