Sentence

私は、彼に、私の眼鏡を取りに私の部屋へ行くように頼んだ。

(わたし)は、(かれ)に、(わたし)眼鏡(めがね)()りに(わたし)部屋(へや)()くように(たの)んだ。
I asked him to go to my room for my glasses.
Sentence

私の部屋はとても散らかっている。整頓しなくてはならない。

(わたし)部屋(へや)はとても()らかっている。整頓(せいとん)しなくてはならない。
My room is very untidy. I must put it in order.
Sentence

私たちは、パーティーを開くための部屋を借りねばならない。

(わたし)たちは、パーティーを(ひら)くための部屋(へや)()りねばならない。
We have to rent a room to hold the party in.
Sentence

私たちのクラブにはあなた方のクラブの3倍、部員がいます。

(わたし)たちのクラブにはあなた(たか)のクラブの3(ばい)部員(ぶいん)がいます。
Our club has three times as many members as yours.
Sentence

私が部屋に入っていくと、そこには一人の老人が眠っていた。

(わたし)部屋(へや)(はい)っていくと、そこには(いち)(にん)老人(ろうじん)(ねむ)っていた。
I enter the room, where I found an old man sleeping.
Sentence

私が部屋に入った時息子はもう何時間も書きものをしていた。

(わたし)部屋(へや)(はい)った(とき)息子(むすこ)はもう(なん)時間(じかん)()きものをしていた。
My son had been writing for several hours when I entered the room.
Sentence

債権の元利支払コストが予算のかなりの部分を占めるだろう。

債権(さいけん)元利(がんり)支払(しはらい)コストが予算(よさん)のかなりの部分(ぶぶん)()めるだろう。
The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget.
Sentence

公平に評すれば、彼は限られた部下と食糧で最善を尽くした。

公平(こうへい)(ひょう)すれば、(かれ)(かぎ)られた部下(ぶか)食糧(しょくりょう)最善(さいぜん)()くした。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.
Sentence

君があの時一部始終を私に話してくれていたらよかったのに。

(きみ)があの(とき)一部始終(いちぶしじゅう)(わたし)(はな)してくれていたらよかったのに。
If only you had told me the whole story at that time!
Sentence

ABソフトウエアの海外営業部長をご紹介いただけませんか。

ABソフトウエアの海外(かいがい)営業(えいぎょう)部長(ぶちょう)をご紹介(しょうかい)いただけませんか。
Would you please put me in touch with the General Manager of Overseas Sales of AB Software Ltd?